• 投稿日:2024/11/24
【隠れノウハウ】意外なリラックス方法3選!!実は刺激的!?

【隠れノウハウ】意外なリラックス方法3選!!実は刺激的!?

会員ID:CJKo9V2H

会員ID:CJKo9V2H

この記事は約5分で読めます
要約
リラックスと聞いて、何が思い浮かびますか? 「落ち着いてのんびり過ごす☘️」というイメージになりがちですよね。 しかし!今は違う! 現代は「刺激的なリラックス」が新しいトレンド!! 脳を没頭状態に導く斬新なリラックス方法を試しましょう✨ 日常に新たな活力を加えてみませんか?😊

落ち着くリラックスの時代は終わった

突然ですが、あなたに質問です‼️

落ち着きを伴うリラックスって何が思い浮かびますか?

スクリーンショット 2024-11-22 111337.png・暖かい飲み物を飲む

・静かなカフェで読書をする

・温泉やお風呂でゆっくりする


こんな感じではないでしょうか。ゆっくり、だらだらと、平穏に過ごす。このような行動がリラックスに結び付くと思っていませんか?

しかし!!!答えはNo!!!

スクリーンショット 2024-11-22 111634.png落ち着きを伴うリラックスの時代は終わりました!(個人の感想です。)ここで新しいリラックス方法を紹介しましょう。


刺激的なリラックス方法3選!?

ずばり、リラックスには刺激的要素も重要なのです。結論から紹介します!


①朝、いきなり冷たいシャワーを浴びよう

スクリーンショット 2024-11-22 111733.pngあなたは朝7時に起きました。

まだ身体は眠たいまま...。

ああ、今日はこれをしなくちゃ...大変だなぁ。


そこで刺激要素を追加!

ここでお風呂に向かい、シャワーをひねります。

えいっ!サーーーッ。

👦🏻「つめたーーい!!!!」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CJKo9V2H

投稿者情報

会員ID:CJKo9V2H

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(11
  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/08/19

    ちょうどリラックスできる方法について調べていたので、とても参考になりました! 冷たいシャワー、辛いものを食べる…意外なものばかりでびっくりです🫢‼️ いろんなリラックス法を知っておくことも大事だな♫と思えました! ありがとうございます😊✨

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:Z39joHl8
    会員ID:Z39joHl8
    2025/06/22

    自分にはなかったけれど、確かに納得の発想!ありがとうございます。取り入れたい!

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/12/03

    凄く新鮮な気付きでした😳❗️ 「ネガティブの反対は没頭だ」は確かに名言ですね🤔 やることが多くて、注意力が散漫になってるときのモヤモヤする気持ちは、没頭できてないからかもしれないですね🙄 凄く考えさせられました❗️ 1つ1つに集中して、「刺激的」なリラックス方法も実践してみたいと思います! 教えて頂き、ありがとうございます✨️

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/12/03

    面白いですね、刺激的なリラックス(*'ω'*)♪ コールドシャワーはちょっとむずかしいけど、②そこそこ辛い物を食べようはいけそうなんで、そこから始めて見ますね😊👍 ③の芝生の上を裸足はやったことありますが、気持ちいいですよね😁 有益な情報ありがとうございました(*'ω'*)✨

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/12/03

    よっさんさん、ありがとうございます! 小さく始められるものを3つ選んだつもりなので、響いて嬉しいです☺️

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2024/11/27

    なるほど〜!と思う内容でとても面白かったです!「ネガティブの反対派没頭」落ち込んだりストレス溜まった時はこの言葉を思い出してみようと思います☺️

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/27

    しいさん、ありがとうございます!!ぜひ思い出してみてください。この記事に挙げたもの以外でも、何か没頭できるものがあるととてもいいと思います😊

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/11/25

    素足の芝生は気持ちいですよね😊✨️ よもどんさんの記事通り、「没入」っていうのはのめり込んでいる証拠で、休養もアクティブな休養があることを私も以前の記事作成で気づかされました📖‘、

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/26

    No.28@呼吸器内科医さん、ありがとうございます!! そうですね、没入感や熱中というのはとっても脳にとっていい影響です!記事書いてる時も没頭できると最高ですね!! ぜひ意識してみてください♪

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/11/24

    コールドシャワー→経験ある。 辛いもの→経験ある。結構好き 芝生→やってみたい! 刺激的なリラックスっていいですねw

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/25

    ヒロさん、ありがとうございます!! 芝生も童心に戻れると思うので、 是非機会があったらやってみて下さい!🤣 誰かと公園に来たときにオススメです笑

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:vclp5cOc
    会員ID:vclp5cOc
    2024/11/24

    こんな刺激的なリラックス方法があったなんて!とびっくりしましたが、読み終えて、なるほど!と感心しました。😄

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/25

    ゆりりんさん、ありがとうございます!! 意外に刺激的な物もリラックスになるのです😊 夢中になればそれは脳にとって全てリラックス✨

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2024/11/24

    よもどんさん、はじめまして! 新時代が到来!?していたのですね👀 すごい共感できました☺️ 集中した後の充実感は何物にも変え難いです✨ 楽しくなれる記事、ありがとうございます🙏

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/25

    ゆーとさん、ありがとうございます!はじめまして! 集中するって嫌なことも全て忘れる力がありますからね~。 ゆーとさんも滋賀県なのですね!ビックリです!! 今後どこかで会えると良いですね✨

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:RomjJqs7
    会員ID:RomjJqs7
    2024/11/24

    辛いものもリラックスとは!? 没頭状態🟰リラックスなんですねー!新発見でとても面白く読みました☺️

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/25

    ふみさん、ありがとうございます!! 新発見与えられて嬉しいです😊 辛いものがどうしても苦手な方は、すっぱいもの(梅干しなど)が代わりに良いかもしれません笑

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

  • 会員ID:qek1XfbD
    会員ID:qek1XfbD
    2024/11/24

    落ち着きを伴うリラックスの時代は終わったなんて知りませんでした…!!🤣 さっそく今から芝生踏んできます!!🏃🏻‍♂️ 参考になる記事をありがとうございましたー🙇

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者

    2024/11/25

    あみぃーさん、ありがとうございます!! 意外と公園で裸足になるの気持ちいいですよ~🤣

    会員ID:CJKo9V2H

    投稿者