- 投稿日:2025/06/15

この記事は約5分で読めます
要約
▪️家族構成:妻・子3人の5人家族のサラリーマン
▪️内 容:電車通勤に変更し通勤用の車を手放すことで固定費の節約♪
▪️読んで欲しい方
・車を手放したいけど1歩が踏み出せない方
・1家庭に2台以上車を持っている方
・固定費を見直したい方
こんにちは。
妻と子ども3人、5人家族で暮らしているごく普通のサラリーマンです。
我が家はこれまで車を2台持ちしていました。
1台は妻の買い物や子どもの送迎、休日のおでかけに使うファミリーカー。
もう1台は、僕が通勤のためだけに使っていたコンパクトカーです。
「車の維持費って高いな」と思いつつも、「通勤がラクだし車2台は必要経費でしょ」とずっと思っていました。
正直、「車を手放す」という選択肢は考えたこともありませんでした。
1. 車を手放そうと思ったきっかけ
でもある日、マネーフォワードで家計管理をしていたら――
赤字だったんです。
慌てて、固定費の見直しに着手。
夫婦で話し合いながら、できることから一歩一歩やってきました。
実際にやったこと(貯める力):
・住宅ローンの借り換え(金利の見直し)
・自動車保険・火災保険・生命保険の見直し
(SBIコンボとかその他いろいろ)
かなり見直ししたつもりでしたが、それでも赤字はボーナスで補填している状態。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください