この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/04
オオバコで作るわらび餅~カラダにやさしい~

オオバコで作るわらび餅~カラダにやさしい~

  • 1
  • -
会員ID:GW4fdh1M

会員ID:GW4fdh1M

この記事は約1分で読めます
要約
米粉パンを作るときに使うオオバコ。なかなか減らず賞味期限が近くなってきた時にオオバコわらび餅を知りました。簡単に作れたので作り方を書きました。

オオバコ

米粉パンを作る時にオオバコを入れていたのですが、なかなか減らず賞味期限が近くなってきた時にオオバコわらび餅を知りました。

オオバコわらび餅

材料

・オオバコ 10グラム

・水    300グラム

・はちみつ 適量

・抹茶の粉末  適量

作り方

鍋にオオバコと水をいれます。

火をつけて焦げないようにまぜます。

混ぜていくうちにスライム状に固まっていきます。

さましてから冷蔵庫で冷やします。

食べるときにお好みで、はちみつと抹茶の粉末をからめます。

はちみつが気になる人はラカントもありです。

最後に

抹茶の粉末をからめて、はちみつをかけて食べました。きなこもおいしいと思います。プルンとしていて食感もよかったです。味はかけているモノによるので好きなモノをかけるといいと思います。甘いものが食べたい時に罪悪感なく食べれます…かき混ぜていくときにスライム状になっていくので実験のようで楽しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GW4fdh1M

投稿者情報

会員ID:GW4fdh1M

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません