• 投稿日:2025/06/02
  • 更新日:2025/06/02
お風呂のカビを防ぐ方法9選

お風呂のカビを防ぐ方法9選

会員ID:X8ELMNc4

会員ID:X8ELMNc4

この記事は約8分で読めます
要約
おうちのお風呂、カビだらけになっていませんか? 今回はお風呂のカビを防ぐ方法を9個ご紹介します! ジメジメした梅雨の時期、カビを防止する方法を知って、気持ちよくお風呂に入りましょう!

はじめに

おうちのお風呂、カビだらけになっていませんか?


今回はお風呂のカビを防ぐ方法を9個ご紹介します!


ジメジメした梅雨の時期、カビを防止する方法を知って、気持ちよくお風呂に入りましょう✨


お風呂のカビを防ぐ方法9選

前回の記事(カビやすいお風呂の特徴7選

では、カビやすいお風呂の特徴を見てきました。


高温多湿な状況で放置すると、あっという間にカビが生えてしまいます!

特にこれからの梅雨の季節はじめじめするので要注意です!

そこでここからはお風呂のカビを防ぐ方法を9個書いていきます!

ぜひ取り入れていただいて、カビのない浴室を目指しましょう!


①お風呂のドアは常に開けておく

IMG_8019.pngまず、浴室のドアは基本開けておいて下さい!

お風呂のドアは半開きが基本です!

お風呂のドアを閉めると、内部が高温多湿のまま放置されるのでカビの繁殖が最もよく進みます。

また、ドアの縁についているゴムパッキンも乾かないので、すぐにカビだらけになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:X8ELMNc4

投稿者情報

会員ID:X8ELMNc4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:zZKsgmDN
    会員ID:zZKsgmDN
    2025/07/04

    記事拝読させていただきました。 私は、換気量増強のため、換気扇容量アップしてます。 また、風呂場の換気扇と吸気口をセットで点検清掃で対策してます。 お風呂のカビ問題は永遠のテーマですよね。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/07/05

    くまッパさん! おおお!さすが設備屋さん! 空調関係は流石に完璧以上ですね✨ 尊敬です✨😆 永遠のテーマですね! 毎回お風呂上がりに全部拭く、というのが確実なんですが、なかなかそれはできませんからね笑 コメントありがとうございます!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/06/03

    森茶漬けさん、プロが書かれているだけあって、説得力があってすごく分かりやすい記事ですね✨ 浴室乾燥は盲点でした笑 とても素敵な投稿、ありがとうございます! また記事の書き直されていて、その行動力に脱帽です。 より読者に役立つ記事にパワーアップしてますね!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/06/03

    ゆーとさん! ありがとうございます✨ 浴室乾燥オススメですよ👍 こちらこそありがとうございます! リライトするために公開停止して、いつの間にか半年が過ぎていました笑 書き直しで前より読みやすくなったと思います! ただやっぱりこういうテーマは需要がないですね!これも勉強!笑

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者