- 投稿日:2024/11/22

基礎代謝を基にして月に体重の5%以内の減量を目指す計算方法は以下の通りです!
1. 基礎代謝量(BMR)の計算
基礎代謝量(BMR)は、以下の計算式を用います。
ハリス-ベネディクト方程式(改良版)が一般的です。■30歳女性/体重60kg/身長160cmの場合のBMR(基礎代謝)
基礎代謝=1,349.6kcal ←あとで使うのでメモしておいて下さい
2. 月に減量したい目標のカロリーを計算
1kgの体脂肪を減らすには約7,200kcalのエネルギー消費が必要です。
また1ヶ月の減量幅は体重の5%以内に抑えてください。
ここを守る事でダイエットの山登りが楽になります!
■5%以内に抑える理由
・リバウンドしやすい
・停滞期が早くきてしまう
・無理がストレスに繋がる
以上のことから減量する目標カロリーは体重の5%以内に止めましょう。
■具体的な計算方法
例: 60kgの場合 → 60 kg× 0.05 (5%)= 3kg(1ヶ月の減量目標)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください