• 投稿日:2024/11/23
お湯が出ない!!

お湯が出ない!!

会員ID:XA6RPWTD

会員ID:XA6RPWTD

この記事は約2分で読めます
要約
これから寒くなるこの時期、ガス給湯器が故障しやすくなります。急にお湯が出なくなった時(ガス給湯器が使えなくなった時)に試してほしい方法を投稿します!

結論:コンセントリセットを試してみてください!

結論から言うと下記の手順でコンセントリセットを試してみてください🫡
ただし、以下の場合は給湯器本体の故障ではない可能性が高いため、別の対処が必要です。

◎給湯器以外の他のガス器具も使えない
・給湯器以外のガスコンロなどの器具も使えない場合はガスメーターの安全装置が働いている可能性が高いです。

◎水もお湯も出ない
・配管もしくは給湯器が凍結している可能性が高いです。

コンセントリセットの手順

1️⃣給湯器の位置を確認する

ガス給湯器は基本的に屋外の壁面に設置している場合がほとんどです。マンションタイプであれば写真のようにMB(メーターボックス)内やベランダに設置してある場合が多いです。マンションタイプ給湯器.jpeg

2️⃣電源プラグを抜く

電源プラグを一度コンセントから抜きます。屋外のコンセントは抜きにくくなっており、少しひねって抜きます。CA670BCD-366B-4965-B795-FCBAC4522E37_1_201_a.jpeg

3️⃣30秒ほど待ちます

プラグを抜いた状態で30秒から1分ほど待ちます。これは、内部の電源回路が完全にリセットされる時間です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XA6RPWTD

投稿者情報

会員ID:XA6RPWTD

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:vX1WUWzd
    会員ID:vX1WUWzd
    2025/05/01

    実家の給湯器が故障したので参考になります。 是非、試させていただきます。 ありがとうございます。

    会員ID:XA6RPWTD

    投稿者

    2025/05/01

    レビューありがとうございます!1度試してみてください。 今は「給湯器の点検に行く」という電話をして、訪問してくる業者が壊れてもいないのに取り替えを勧めたり点検代を要求してくる事例も多いですのでご注意ください🫡

    会員ID:XA6RPWTD

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/12

    うちも朝お湯が出なくなっていてパニックになったのでいくおさんの記事で心構えができました。結局水道の凍結が原因だったので給湯器理由の場合は参考にさせて頂きます😮

    会員ID:XA6RPWTD

    投稿者

    2025/01/13

    レビューありがとうございます😃ここ数日寒波の影響で凍結しますよね‥。予防には給湯器のリモコンを切ってお風呂などのお湯の蛇口開けて糸を引くくらいの水を流しておくのが良いです!

    会員ID:XA6RPWTD

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/11/23

    昔実家で冬場にお湯が出なくなったことがありました! 今思えばこの方法で簡単に治ったかもしれませんね✨ (結局、業者を呼んで新しいものと交換したらしいです) 両親にもこの方法教えておきます! 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ

    会員ID:XA6RPWTD

    投稿者

    2024/11/24

    読んでいただきありがとうございます!寒い冬にお湯が使えなくなると困るので、もしもの時は試してみてください😀

    会員ID:XA6RPWTD

    投稿者