- 投稿日:2025/02/08
- 更新日:2025/05/03

はじめに
こんにちは。記事を読んでいただきありがとうございます。
2009年に、35年ローンで一戸建て住宅を購入しました。
当時夫は30代だったため、その時点で返済が終わるのは定年退職後でした。夫婦で話し合い、まずは60歳までに完済を目標にしました。
何度も繰上げ返済をし、借換を1度した我が家の15年8ヶ月の完済までの軌跡です。
どなたかの参考になれば嬉しいです。
繰り上げ返済の回数と金額
繰上げ返済した回数・・・8回
繰上げ返済した金額・・・約1,600万円
振り返ると、年間平均100万円程繰上げ返済していることになります。
こちらのグラフは、実際の借入当初から完済までのローン残高変移(青色折れ線グラフ)と当初の予定変移(グレーの破線の折れ線グラフ)、繰上げ返済額(水色の棒グラフ・第2軸)のグラフです。
グラフから分かるように、もしも一度も繰上げ返済をしていなかったら今頃、1800万円程の残高が残っている予定でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください