• 投稿日:2024/11/27
  • 更新日:2024/11/27
買ってよかった!Webライターのデスクまわりアイテム

買ってよかった!Webライターのデスクまわりアイテム

会員ID:F7Y9UTpF

会員ID:F7Y9UTpF

この記事は約3分で読めます
要約
できる限り効率的に進めたい執筆作業。 Webライターとして、自分自身が実際に使用しているアイテムを紹介しています。

Webライターのデスクまわりの必需品は?

図解制作記録Ver.2.png「執筆作業を効率的に進めたい…」

そのような方も多いのではないでしょうか?💦

Webライターとして仕事をする際には、作業に集中できる環境を整えることが大切です💡

・デスクに座っているとすぐ疲れてしまう
・手首の痛みに悩んでいる
・モニターが見にくい

など、たくさんの悩みがあると思います💦

Webライターは、1日の半分以上をパソコンの前で作業をしています。

そんなWebライターの作業のなかで、買ってよかったと思ったデスクまわりのアイテムをご紹介します!

デュアルディスプレイ

図解制作記録Ver.2.pngデュアルディスプレイの導入は、モニターが複数あることでリサーチをする画面と、書く画面とを切り替えなしでおこなえるため作業効率アップにつながります!

ワイヤレス充電器

図解制作記録Ver.2.pngスタンド式ワイヤレス充電器は、タブレットや携帯を置くだけで充電できるので、電話の途中で電源が切れたり、リサーチしてメモを取っていたものが消えてしまう心配がなくなります!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:F7Y9UTpF

投稿者情報

会員ID:F7Y9UTpF

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2024/11/27

    かじさん、はじめまして! 結構使っているアイテムがあって すごい共感できました☺️ モニターアームが未実装なので調べてみます! 素敵な記事、ありがとうございます🙏

    会員ID:F7Y9UTpF

    投稿者

    2024/11/27

    ゆーとさん、初めまして!ありがとうございます…!!🙇✨ 良かったです😊 モニターアームを使うとデスクのスペースを有効的に使えますし、画面の高さを調整できるのでおすすめです!💡

    会員ID:F7Y9UTpF

    投稿者

  • 会員ID:UNJoDSmB
    会員ID:UNJoDSmB
    2024/11/27

    シェアハウスに住んでいる貧乏人なので、この記事の殆どが実装できないのを歯痒く思いながら拝見しました😭。 ホロライブの雑談配信でアームの話題が出ていたり、作業用の端末の画像を公開されたときに、画面2つでも狭いと思ったことがあると共感しました。 作業用①と②、資料で3台。デュアル超えてトリプルディスプレイが時々欲しくなります。 優先順位はありますが、買うべきもの候補に入れます👍。

    会員ID:F7Y9UTpF

    投稿者

    2024/11/27

    ATOYSさんありがとうございます! そうですね、ご紹介したのがあったらまずは作業しやすいかなというものなので、僕もいずれは画面も3枚4枚ほしいですね笑

    会員ID:F7Y9UTpF

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/11/27

    モニターアームとても気になっていました!! >肩こりや目の疲れなどを軽減することができます💡 まさにに目の疲れと肩こりがやばいですm(__)m 購入検討してみようと思います✨ 為になる記事をありがとうございました(*'ω'*)✨

    会員ID:F7Y9UTpF

    投稿者

    2024/11/27

    よっさんさん、ありがとうございます…!🙇 とんでもないです、僕自身も眼精疲労と肩こりがひどいので💦 やることが多いと、画面はたくさんあったほうがいいのですが、通常に画面を置いただけだと顔の高さより低かったりするので💦 個人差はあると思いますが、首の疲れも和らぐと思います!

    会員ID:F7Y9UTpF

    投稿者