• 投稿日:2024/11/30
  • 更新日:2025/10/06
【簿記・FP】FP3級を2つの会場で受けた結果【体験記】

【簿記・FP】FP3級を2つの会場で受けた結果【体験記】

  • 6
  • -
会員ID:7B4FDK5X

会員ID:7B4FDK5X

この記事は約6分で読めます

はじめに

こんにちは、れおです。

みなさん、簿記3級・FP3級の勉強はされていますか?

リベシティでは簿記・FPの資格取得を応援するキャンペーンが次々と行われています。


「勉強、しんどいなあ😔」
「学長ライブ毎日聞いて、いろいろな知識を得ているから、いいのでは😅」
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的には資格取得を目標にすると、ただ勉強するよりも、勉強に身が入るのでおすすめです😊

あと、実際に試験を受けてみて、自信のあった分野で点が取れていないことがわかったので、「わかったつもり」って怖いなと思いました😅


さて、近年、簿記やFP試験は、CBT試験への移行が進んでおり、パソコンを使って、自分の都合の良い日を選んで受験できるようになりました✨️

今回私は、FP3級を「学科」「実技」分けて、2つの会場で受験しました。

2つの会場で受験することで気づいたことがあったので、記事を書くことにしました。

この記事が、これからCBT試験を受けられる方の参考になれば嬉しいです😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7B4FDK5X

投稿者情報

会員ID:7B4FDK5X

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません