• 投稿日:2024/11/25
心身を整える朝散歩のススメ 自分を幸せにする方法

心身を整える朝散歩のススメ 自分を幸せにする方法

会員ID:N3plzzw2

会員ID:N3plzzw2

この記事は約3分で読めます
要約
ブラックな職場で働き適応障害となった私。自分の心と向き合い、健康資産を高めるために行った朝散歩。朝日を浴びることは幸せホルモンであるセロトニンの分泌を促進し、ビタミンDの生成により骨の健康保持・免疫力向上などのメリットがあります。毎日数分の行動が健康資産を高めてくれます。

メンタルダウン

私はやるならしっかりやりたいタイプ。そんな性格も影響してか、職場を良くしたくて頑張れば頑張るほどに、自分を追い詰めて徐々に心は疲弊していきました。

そんな中、同僚に紹介されて転職。そこは年功序列、昭和ですか?と思うようなパワハラに近い新人教育が行われている場所。弱っていた心は益々力を失い、このままでは働くことができなくなるかもしれないと思い診療内科を受診。結果、適応障害と診断されました。

セルフケア

半月ほど休養し職場復帰。診療内科で不安時の薬をもらってコントールしていましたが、薬に頼るのは嫌だし自分で自分をケアしたいと考えるように...。

民間のカウンセラーの資格を取ってみたり(資格ビジネスに踊らされただけのような...)、本を読んだり、YouTubeを見たりして自分なりに考え。

そしてたどり着いたひとつが朝散歩でした。

幸せホルモン

朝散歩はなぜ良いのでしょうか?

人は朝日を浴びると「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンの分泌が活発になるからです。セロトニンはストレス軽減気分の安定に寄与し、集中力向上にも役立ちます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:N3plzzw2

投稿者情報

会員ID:N3plzzw2

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2024/11/25

    こひろさん、はじめまして! 朝散歩いいですよね!続けられているので、すごく共感できました☺️ 眩しいほどの朝日を浴びると、今日も頑張るぞ💪となるので不思議です! 素敵な記事、ありがとうございます🙏

    2024/11/25

    ゆーとさん✨ レビューありがとうございます😊 昼間のような喧騒がない静かな時間に、朝日を感じながら歩くのはとても気持ちが良いですよね😌 本当にそうです‼️頑張ろうって前向きなパワーを貰えます😆 共感して頂けて嬉しいです☺️ ありがとうございました✨

    会員ID:N3plzzw2

    投稿者