- 投稿日:2024/11/25
メンタルダウン
私はやるならしっかりやりたいタイプ。そんな性格も影響してか、職場を良くしたくて頑張れば頑張るほどに、自分を追い詰めて徐々に心は疲弊していきました。
そんな中、同僚に紹介されて転職。そこは年功序列、昭和ですか?と思うようなパワハラに近い新人教育が行われている場所。弱っていた心は益々力を失い、このままでは働くことができなくなるかもしれないと思い診療内科を受診。結果、適応障害と診断されました。
セルフケア
半月ほど休養し職場復帰。診療内科で不安時の薬をもらってコントールしていましたが、薬に頼るのは嫌だし自分で自分をケアしたいと考えるように...。
民間のカウンセラーの資格を取ってみたり(資格ビジネスに踊らされただけのような...)、本を読んだり、YouTubeを見たりして自分なりに考え。
そしてたどり着いたひとつが朝散歩でした。
幸せホルモン
朝散歩はなぜ良いのでしょうか?
人は朝日を浴びると「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンの分泌が活発になるからです。セロトニンはストレス軽減や気分の安定に寄与し、集中力向上にも役立ちます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください