- 投稿日:2024/11/25

はじめに
こんにちはまめピーです。私はずっと片付けが苦手でいつも親に「片づけをして」と言われてきていました。この記事ではそんな私が片付けが出来るようになった方法などを書きました。片づけが苦手な人やこれから自分で部屋を管理する人などぜひ見てください。
片付けについて
①いつやるかを決める
いつやるかを決めて、親に言ったり紙に書いて張ったりすることで時間にも余裕が出来またそれが習慣化するので部屋がキレイになります。私はお風呂から出たときに自室に行くのでのでお風呂から出たらにしていました。
②物の位置を決める
これは片付けのきほんのきの字のようなものです。新しく来たものの位置を決め、そこに置いたりするだけと考えたりすることで、少しでも片付けをしなきゃいないという気持ちが軽くなると思います。
③物の取捨選択
先ほど書いたように物の位置を決めるというのも大事ですが物を捨てずにいたら新しく来たものの位置がありません。なのでいるものはそのまま、いらない物はできるだけ捨てるようにしましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください