- 投稿日:2024/11/28

はじめに
こんにちわ、しののめです🧙🦯リベシティに入って2ヶ月たちました。
在宅作業が多い中、休憩と称してoviceさんぽを日課にしています。
また、リベッターのつぶやきでは日々の出来事や、リベシティの中で行われている出来事をその時々、率直に思ったことをつぶやいています。
1番の学びは子ども会員さんとの交流です。
その中で私が感じたことをお伝えしていきます。
1.判断が早い
ある日oviceでさんぽをしていると「だれでも参加OK」の文字が目に入りました。
そこは小学生の子ども会員さん主催のCanva勉強会の最中でした。
まず主催の子ども会員さんのお手本を参加者全員で画面共有して見ます。
そこで私は初めての体験をしました。素材選び・色・画角を瞬時に判断します。
「採用・不採用」「いい・なにか違う」「捨て・選ぶ」この作業を目の当たりにした私はあまりの速さに度肝を抜かれてしまいました。
そして参加者にCanvaの画面が用意され🎅クリスマスカードを作りました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください