• 投稿日:2025/05/03
【画像付きで超簡単!】Windows起動時にリベシティを自動で開く方法!

【画像付きで超簡単!】Windows起動時にリベシティを自動で開く方法!

  • 1
  • -
会員ID:bhtcux9D

会員ID:bhtcux9D

この記事は約2分で読めます
要約
手順は以下のとおり! ①キーボードで「Windowsキー」 + 「R」を押す ②入力欄に「shell:startup」と入力してOKを押す ③スタートアップフォルダが表示される ④リベシティのWEBページを開く ⑤WEBページの🔒マークを③のフォルダにドラッグする 完了!!


毎回「⭐お気に入りバー」からリベシティ開いているアナタへとどけ!


実は……

Windowsパソコンの場合、起動時に自動でWebページを開くことができます!Σ(゚Д゚)


設定は2分で終わります!

どのブラウザを使っていてもOK!


ちゃちゃっと設定して、作業効率化しちゃいましょう!💻


※ブラウザって何?
Googlechrome、 MicrosoftEdge、 Safariなどのインターネットを介してウェブページやその他のコンテンツを閲覧するためのソフトウェアです。



手順1:スタートアップフォルダを開く

キーボードで Windowsキー + R を押して、「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開きます。

WindowsR.png


入力欄に shell:startup と入力し、「OK」をクリックします。

スクリーンショット 2025-05-03 060640.png


スタートアップフォルダが開きます。

スクリーンショット 2025-05-03 060851.png

WEBブラウザ(今回はMicrosoftEdge)で特定のWEBページを開きます。

スクリーンショット 2025-05-03 062126.png


WEBページの🔒マークをスタートアップフォルダ内へドラッグ移動してください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bhtcux9D

投稿者情報

会員ID:bhtcux9D

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません