• 投稿日:2024/11/27
  • 更新日:2024/11/28
一度言われた言葉が百回聞こえるのは、自分で再生ボタンを押しているから

一度言われた言葉が百回聞こえるのは、自分で再生ボタンを押しているから

会員ID:DAHRY3pe

会員ID:DAHRY3pe

この記事は約3分で読めます
要約
「たった一度言われただけなのに、百回も言われた気分になるのは、自分で再生ボタンを押しているから」。 この仕組みに気づいたら、あとは再生ボタンを止めるだけです。

なぜ一度の指摘が、百回言われた気分になるのか?

「もう少し準備しておけばよかったね。」
「次はもっと慎重に。」

たった一度、誰かに言われただけなのに、まるで百回も言われたような気分になったことはありませんか?
その理由は意外とシンプルです。再生ボタンを押しているのは他でもない、自分自身だからです。

実際には一度きりの指摘だったのに、それを頭の中で繰り返すたびに重みが増していきます。
そして気がつくと、「こんなにも責められるなんて…」という感覚に陥ってしまうのです。

名称_未_設定 (2).png「再生ループ」に陥る心の仕組み

この「頭の中の再生ループ」を生むのは、あなた自身の心が持つクセです。特に以下の3つの理由が関係しています。

マジメな人が陥る罠

「もっとできたはず」という思いが強いと、自分への指摘を重く受け止め、必要以上に再生してしまいます。

感情のインパクト

指摘を受けた瞬間に感じた恥ずかしさや嫌な思い、ショックが強いほど、その感情が記憶に焼き付き、再生されやすくなります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DAHRY3pe

投稿者情報

会員ID:DAHRY3pe

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/11/27

    本当に、一度言われただけのことが、何回も頭の中でリピートされることってありますよね…。でも、「再生ボタンを押してるのは自分」っていう視点にはハッとしました。確かに、自分でそのループを止めればもっと楽になるかも!🙌 特に「一回目を本物、それ以外は雑音にする」って部分が印象に残りました。次からはもう、雑音はスルーして行動に集中しようと思います。 いいアドバイスをありがとうございます😊

    会員ID:DAHRY3pe

    投稿者

    2024/11/27

    JUNさんコメントありがとうございます! 「一回目を本物、それ以外は雑音にする」という部分を印象に残ったと言っていただけて嬉しいです!私自身もその視点に気づいたとき、少し前向きになれたので、同じように感じてもらえたことがとても嬉しく、励みになります😊

    会員ID:DAHRY3pe

    投稿者