- 投稿日:2024/11/28

みなさんは、会社で毎年ストレスチェックを受けていますか?
職場環境はどうか、助けてくれる仲間はいるか、仕事の負担が多くて困って
いるかとか当たり障りのないような項目が多くて、「これを受けて何になる
の?」と思いながら私自身毎年提出しています。
それではなぜこの話題に行き着いたのか…
それは些細なことでした。
毎日の子供の往復たった15分の送迎時に、無理な信号無視、割り込み、道を譲ってくれない、距離詰め詰めなど余裕のないドライバーに出くわしてストレスがたまります。
「この人たち時間に余裕がないんだな。」
「会社や現場に間に合うことこそが正義なんだな。」
「5分早く家を出ればこの人たちだって余裕持って通勤できるのに。」
「事故したら全部台無しじゃないか。」
などと毎朝悶々としています。
相手にとっても、自分にとってもこれって小さなストレスであり、
「毎日積み重ねることで大きな問題になるのでは?」そう思い始めました。
デイリーハッスルとは?日常に潜む「小さなストレス」の正体

続きは、リベシティにログインしてからお読みください