• 投稿日:2024/11/28
  • 更新日:2024/11/28
軟膏の正しい使い方!FTU基準で効果を最大化する方法と基剤の選び方

軟膏の正しい使い方!FTU基準で効果を最大化する方法と基剤の選び方

会員ID:4Y5IDC06

会員ID:4Y5IDC06

この記事は約4分で読めます
要約
軟膏って、簡単そうに見えて実は奥が深いんです。「どのくらい塗ればいいの?」「種類によって何が違うの?」そんな疑問にお答えしたいと思います。

こんにちは!
軟膏って、簡単そうに見えて実は奥が深いんです。

「どのくらい塗ればいいの?」「種類によって何が違うの?」

そんな疑問を解消するために、今回は FTU基準 を使った軟膏の効果的な塗り方と、基剤の特徴を詳しく解説します。肌トラブルを改善するための知識を一緒に深めていきましょう!

FTU基準ってどんなもの?

FTU(Finger Tip Unit)とは?

FTUとは、「指先の第一関節まで押し出した軟膏の量」のこと。この量を基準に塗布すると、過不足なく薬を使えます。

スクリーンショット 2024-11-28 16.34.19.png出典:第一三共ヘルスケア「ひふのいろいろQ&A」

成人の1FTU:約0.5g
(手のひら約2枚分の広さをカバー)小児の場合:成人の半分程度

スクリーンショット 2024-11-28 16.12.54.pngなお、薬剤師の先輩が投稿した記事があるので、そちらも見て頂けるとうれしいです。FTUおよびステロイド塗り薬に特化した記事、要点がわかりやすくまとめられているため一見の価値ありです。

https://library.libecity.com/articles/01JAZ83476C0QEQ2WCMMV2N6F5

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4Y5IDC06

投稿者情報

会員ID:4Y5IDC06

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2025/05/22

    ほんおーさんー 基材の説明分かりやすかったです😃 投薬に使わせてもらいます✌️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/05/23

    つるべさんお久しぶりです🙇 大雑把ではありますが、わかりやすくまとめておきました♪ 業務の参考にして頂けると幸いです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/11/29

    具体的な塗布方法、ありがとうございます😊! 軟膏って多くの人が関わることの多い医薬品なんで、正確な使い方はかなり有益だと思います📖´-

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/11/29

    レビューありがとうございます🙇‍♀️病院で勤務していても勉強会を依頼されることが多いので、そのノリでまとめた感じですね。今後ともよろしくお願いします。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:rjaT70z2
    会員ID:rjaT70z2
    2024/11/28

    軟膏って本当に奥が深いですよね! 記事は分かりやすく、サムネイルも目立っていて素敵です✨️ リンクありがとうございました。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/11/28

    レビューありがとうございます🙇‍♀️たかが軟膏、されど軟膏です。はるさんの記事を見て、以前ウイルス性皮膚炎でステロイド剤を塗った際の経験とピッタリあてはまったので、腑に落ちました☺️この記事は急遽作成したものなので、修正すべき点等あれば指摘していただけると助かります、

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者