• 投稿日:2024/12/01
  • 更新日:2024/12/01
【手術で視力回復した方へ】運転免許証の「限定解除」手続き忘れていませんか??【罰則受けるかも?!】

【手術で視力回復した方へ】運転免許証の「限定解除」手続き忘れていませんか??【罰則受けるかも?!】

  • 3
  • -
会員ID:mmtITmpb

会員ID:mmtITmpb

この記事は約3分で読めます
要約
ICLやレーシック手術をして眼鏡やコンタクトが不要になった方へ。 運転免許証の「限定解除手続き」はお済ですか? もし忘れていたら、道路交通法違反で罰則を受けることがあるかもしれません。 術後は早めに免許センターや警察署で申請を! 警察署での申請方法を紹介します。

ICLやレーシック手術をされて視力が回復したみなさま。

眼鏡やコンタクトがいらなくなってQOL爆上がりになっているところ質問です‼️

運転免許証の「『眼鏡等』の限定解除手続き」はお済ですか?

私は最近まですっかり忘れていました💦


「眼鏡が不要になったのに、『眼鏡等』の記載がある運転免許証のままだとどうなるの?」と調べたら

「道路交通法違反で罰則を受けることがあります。」

という恐ろしい検索結果が!


今回は視力回復後、申請しなければならない

運転免許証に「眼鏡等」と記載されているときの限定解除手続き方法

を紹介いたします!

術後、視力が安定したら早めに免許センターや警察署で申請を行いましょうね!


↓ICLの体験記はこちら↓

【検査~術後1ヶ月経過した体験談】ICL(眼内コンタクトレンズ)のメリット&デメリット

どうやって申請するの?

私が実際に警察署で申請した時の流れを簡単に説明すると・・・

運転免許証を持って「運転免許センター」か「警察署」に行き、視力検査&用紙を書くだけ!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mmtITmpb

投稿者情報

会員ID:mmtITmpb

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません