• 投稿日:2024/11/29
  • 更新日:2025/10/02
【毒キノコ🍄ユニットリンク】契約NG!オルカンとのシミュレーション比較でわかった真実

【毒キノコ🍄ユニットリンク】契約NG!オルカンとのシミュレーション比較でわかった真実

kanae@ブログ月収1万円挑戦中

kanae@ブログ月収1万円挑戦中

この記事は約3分で読めます
要約
「ユニットリンク」は“貯蓄保険”と呼ばれていますが、実態はコストばかり高く、保障もほとんどありません。 もしそのまま払い続ければ、老後に数百万円〜数千万円もの差がつく危険があります。 老後に「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、選んではいけない保険です。

はじめに

「貯蓄もできる保険です」とすすめられる【ユニットリンク】。
名前だけ聞くと魅力的に見えますが、その中身は「高コストな投資(高い手数料)+最低限の保険」が合体しただけの商品です。

私自身、子どものためと思って契約しましたが、実際にシミュレーションをしてみたら衝撃の結果に…。同じ積立でもNISAのオルカン投資と比べると雲泥の差でした。

名称未設定のデザイン (33).png

契約したユニットリンク(例)

アクサ生命 変額保険
「ユニット・リンク介護保険(終身移行型)」

毎月:1万円
払込期間:42年(18歳~60歳)
総支払額:504万円
投資部分:世界株式プラス型(信託報酬0.77%程度)
保険部分:介護(要介護2以上)・死亡・高度障害

「保障」としては最低限。今思うと不要な内容ばかりでした。

シミュレーション比較

ユニットリンクの場合

毎月1万円×42年(総額504万円)

想定利回り:6%
➡ 693万円(運用益189万円)

実質利回りは1.46%です

スクリーンショット 2025-09-16 18.29.51.png老後資金を貯めたいなら、止めるべき理由

・保険料が差し引かれ、投資に回るお金が少ない

・手数料が高く、複利が効かない

・オルカンなら1600万円、ユニットリンクは693万円。 
 差は900万円以上。


新NISAでオルカン投資の場合

毎月1万円×42年(総額504万円)

想定利回り:6%
➡ 2,270万円(運用益1,766万円)

📉 差額はなんと 約1,600万円以上!

スクリーンショット 2025-09-16 18.25.50.png画像引用:金融庁シュミレーターで計算

想定利回り一緒でなぜ差額が出るのか?

ユニットリンクの実質利回りは低い

手数料(保険コスト・運用管理費用・信託報酬など)が差し引かれるため

ユニットリンクで 毎月1万円×42年=504万円が693万円 の場合
実質利回りは、約1.46%/年

チャットGTPによる計算


シミュレーションの前提が違う

・ユニットリンクは 高コスト+元本割れリスクあり
・同じ積立ならNISAで投資信託の方が圧倒的に増える
・「保障+貯蓄」は聞こえがいいけど、実際はどっちつかず

「同じ6%で計算しても、保険会社シミュレーションではお金がほとんど増えない=手数料の壁がとてつもなく厚い」

名称未設定のデザイン (34).png

解約返戻金の現実

契約してすぐに解約すると、戻りはほぼゼロ。
実際の返戻金シミュレーション(6%想定)でも…

3年後:36万円払い込み → 17万円(返戻率48%)

10年後:120万円払い込み → 117万円(97%、やっと元本近く)

10年経っても元本割れリスクあり
「途中でやめたら損」という典型的な構造です。

名称未設定のデザイン (35).png

ユニットリンクの「甘い言葉」に注意

「保障と資産形成を両立!」

「万一の時も安心、将来のための貯蓄にも!」

こうしたコピーに騙されてしまいましたが、実態は「投資効率の悪い貯蓄保険」です。

私の後悔と学び

「子どものために貯蓄もできて一石二鳥!」と思って契約しましたが、冷静に数字を見ると全然違いました。

✅ 保険はシンプルに掛け捨てで必要最小限
✅ 資産形成は新NISAなどの低コスト投資信託

この方針が、いちばん合理的だと今では確信しています。

まとめ

ユニットリンクは 高コスト+元本割れリスクあり

同じ積立ならNISAで投資信託の方が圧倒的に増える

「保障+貯蓄」は聞こえがいいけど、実際はどっちつかず

👉 契約している人は、一度シミュレーションを確認してみてください。
👉 これから始める人は「NISA+掛け捨て保険」という王道ルートを検討しましょう。

最後まで読んでくださりありがとうございます!
この記事が、誰かが「毒キノコ🍄」から抜け出すきっかけになれば嬉しいです。

スクリーンショット 2025-09-17 23.10.02.png

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

kanae@ブログ月収1万円挑戦中

投稿者情報

kanae@ブログ月収1万円挑戦中

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:ct3NRjjd
    会員ID:ct3NRjjd
    2025/09/17

    私もユニットリンク月4万円+医療保険月1万円を約3年ほど払っていました。リベを知って4年前に全て解約。毒キノコたっぷり食べてました💦結果大体40万円の損切り。あまりの金額に心臓はドキドキ。 その後すぐに旧ニーサを初めて今では新ニーサでオルカンを積み立てています。 当時はいいものを買ったので将来は安心と思っていましたが逆を走ってたと知り愕然としました。 記事にしていただきありがとうございました😃

    kanae@ブログ月収1万円挑戦中

    投稿者

    2025/09/17

    kanaさん同じですね。 私も今は苦しいけど、将来は安泰だと思っていました。リベに出会ってなければ・・・毒キノコたっぷり食べてましたね😁 学長のようにはっきり「解約!」と言ってくれる言葉に感謝です🙏 これからもお金の勉強を続けて行きましょうね😊

    kanae@ブログ月収1万円挑戦中

    投稿者

  • 会員ID:DajMLxXK
    会員ID:DajMLxXK
    2025/03/30

    ほんと保険って、将来の不安に付け込んで、きれいな言葉で巧に毒キノコにラッピングかけて売ろうとしてきますよね。 お互い一生カモにならなくて良かったです!

    kanae@ブログ月収1万円挑戦中

    投稿者

    2025/03/30

    レビュありがとうございます😀 毒キノコに気づく、気づかないで資産に大きな差が出ると思います。 リベシティで大事な資産守って行きましょうね💕

    kanae@ブログ月収1万円挑戦中

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/12/05

    kanaeさん🌱 ユニットリンク…ほんまもんの毒キノコですね😭🍄 比較すると尚更分かりやすく学びになりました🙏 有益な記事をありがとうございました🌈

    kanae@ブログ月収1万円挑戦中

    投稿者

    2024/12/05

    ゆうさん、レビューありがとうございます😊 オルカンのシミュレーション作って驚愕しました😭 ひとりでも、早く、正しい投資と必要な保険で資産を守ってほしいですね🥰

    kanae@ブログ月収1万円挑戦中

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/11/29

    私もリベで学ぶまでは、保険にはボッタクリ商品が多いなんて思ってもみませんでした😭💦 銀行に預けるよりも増えるからいいんじゃない?と…💦 kanaeさんはしっかりシミュレーションして凄いですね😊 ちゃんと理解したうえで解約すれば、次に騙されることもなくなりますね❗ 私も気をつけたいと思います🥰 体験談をまとめて頂き、ありがとうございました❗

    kanae@ブログ月収1万円挑戦中

    投稿者

    2024/11/29

    つばきさん、DMありがとうございます🥰 トリミング出来ました🙏 上も下も消すことが出来ました 何か方法あるだろうなと思ったのですが、そのまま投稿することに💦 教えて頂きありがとうございます😊

    kanae@ブログ月収1万円挑戦中

    投稿者

  • 会員ID:WgMbEZCv
    会員ID:WgMbEZCv
    2024/11/29

    私も毎月2万の積み立てで夫と二人で月に4万払っていました(泣) こないだ41万で損切りした保険があるのですが、こちらのユニットリンクも損切りすべきですね。具体的に数字でオルカンとの差を見せてくださり決断できました。ありがとうございます。

    kanae@ブログ月収1万円挑戦中

    投稿者

    2024/11/29

    私も、ユニットリンクの他に医療保険と生命保険入ってました😂 全部解約しましたー 保険を契約した当時は、保険に入っただけで満足して、安心していました💦 今からでも、正しい投資、必要な保険で資産形成していけます🥰 お互い頑張りましょう✨

    kanae@ブログ月収1万円挑戦中

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2024/11/29

    素敵な記事をありがとうございます😃 実体験をシュミレーション付きで 解説して頂きめちゃくちゃ分かりやすかったです!! やはり🍄で絶対に契約してはいけないと再認識させて頂きました🙏

    kanae@ブログ月収1万円挑戦中

    投稿者

    2024/11/29

    記事を読んでいただき、ありがとうございます💕 シミュレーションして、びっくりしました💦 こんなに差が出るのだと、気づかせてくれた学長には感謝です🥰 正しい投資、必要な保険で資産形成の山登りを頑張ります✨

    kanae@ブログ月収1万円挑戦中

    投稿者

  • 会員ID:0rULu4ph
    会員ID:0rULu4ph
    2024/11/29

    とても参考になりました。 ありがとうございました。

    kanae@ブログ月収1万円挑戦中

    投稿者

    2024/11/29

    読んでいただき、ありがとうございます💕 正しい投資、必要な保険が資産を形成する近道だと気づきました🥰

    kanae@ブログ月収1万円挑戦中

    投稿者