- 投稿日:2024/11/30

おはようございます❗️ほんおーと申します🙇♀️
普段は病院で薬の説明や管理をしています。
日々の忙しい生活の中で「もっと時間を有効活用したい」「生活リズムを整えたい」「良いスタートダッシュを切りたい」と思ったこと、ありませんか?
そんなときにおすすめなのが「朝活」です。
でも、「朝はどうしても起きられない」「早起きして何をすればいいかわからない」という声も多いですよね。
そこで今回は、朝活を始めたい方に向けて、私自身が実践しているルーティンと、医療や科学的根拠に基づいた朝活のメリットをご紹介します!
朝活って何?どうして良いの?
朝活とは、その名の通り「朝の時間を使って行う活動」のこと。
例えば、運動、読書、勉強、趣味の時間など、朝のうちに有意義なことをしておくことで、1日のスタートを充実した気分で迎えられます。
なぜ朝活が良いのか
1,集中力が高まりやすい
人間の脳は、朝起きてから数時間が最もクリアな状態と言われています(参考文献:カリフォルニア大学の研究)。この時間を使うことで、効率よく物事を進めることができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください