• 投稿日:2024/12/06
  • 更新日:2024/12/06
【昼夜逆転、ゲーム漬け】も実は大切な時間? 不登校の子どもが必ず前を向く、たった一つの声かけ

【昼夜逆転、ゲーム漬け】も実は大切な時間? 不登校の子どもが必ず前を向く、たった一つの声かけ

  • 7
  • -
会員ID:78ongmwo

会員ID:78ongmwo

この記事は約4分で読めます
要約
不登校のお子さんが家で過ごすヒントについて、経験者だからこそ分かることをお伝えします。ゲームやYouTubeに没頭する時期も大切な心の休息時間。叱咤激励は逆効果。「生きているだけでいい」というメッセージが、子どもの心を開く鍵になるのです。

こんにちは【現役小学校教員】のりまつです。
私は情緒学級担任として、

・昨年度3名 ・今年度2名

登校再開のお手伝いができました。

今回は、不登校のお子さんが家でどのように過ごせばよいのか、ご家族ができるサポートについてお話しさせていただきます。

大切なメッセージ


愛.png

何より大切なのは、お子さんが生きているだけで、それだけでじゅうぶんだということです。

ついつい、学校に行けないことで、お子さんを責めたり、叱ったりしたくなりますよね…

でも、それは逆効果になってしまいます。

最初の時期の過ごし方


受け入れる.png

不登校がはじまったばかりのころは、生活のリズムが乱れがちです。

夜ふかしをして、昼と夜が逆転してしまうこともよくあります。

ゲームやユーチューブに夢中になる時期もあるでしょう。

これは、とても自然なことです。

今の時代、ユーチューブやオンラインゲームは、もっとも手軽な楽しみの一つです。 そこに興味を持つのは、当たり前のことなのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:78ongmwo

投稿者情報

会員ID:78ongmwo

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません