• 投稿日:2024/12/01
「3分で話せ」と言われて私がとった行動

「3分で話せ」と言われて私がとった行動

会員ID:4Y5IDC06

会員ID:4Y5IDC06

この記事は約3分で読めます
要約
みなさんは「3分で話せ」といわれて正確に3分で喋り切れるでしょうか?

ほんおーと申します。

普段は病院で薬の説明や管理をしています。

今回はとある研修で出された「3分で話せ」というお題についての解説と私がとった行動について説明します。

「3分で話せ」とは?

スクリーンショット 2024-12-01 20.57.03.png医療系のインストラクター研修において時々登場するトレーニングの一つ。

自己紹介や自身の持ち物について3分で説明するというシンプルなもの。

実際やるとわかりますが、長いようで短く、短いようで長いのが3分という時間です。

私がとった行動

進行役の方から何について話すか聞かれた私...

突然のことに混乱しつつも、ふとポケットのスマホにLINEが...

「よし!私のiPhoneSE第三世代について話そう!!」スクリーンショット 2024-12-01 20.59.16.pngそう心に決めて説明文を練ることに。

「私の使っているスマートフォンについて説明します。私は普段iPhoneSE第三世代を使用しています。理由としては2つあり、コロナ禍でマスクが当たり前の時代に当時使っていたiPhone11がマスク越しの顔認証に非対応であり、ロック解除のたびにマスクをずらす必要があったこと。さらに先代11よりも軽かったことからiPhoneSEを使用しています。こだわりポイントとしてはカードも2枚まで収納できかつ耐久性もある専用のスマホケースです。これにより、運転免許証やクレジットカード、さらには僅かに残ったスキマに健康保険証が収納できて、スマホ1台で持ち運べるようになり手荷物を減らすことができました。」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4Y5IDC06

投稿者情報

会員ID:4Y5IDC06

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2024/12/02

    いきなり振られて時間余りからの、機転を効かせて質疑応答に行く流れは流石だと思いました。 面白い記事をありがとうございました。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/02

    レビューありがとうございます😊相手の方がうまく反応してくれるファインプレーに助けられました。感謝ですね。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/01

    ほんおーさん、面白い経験談ありがとうございます!✨ 「3分で話せ」ってシンプルだけど意外と難しいですよね😳 トラブルを機転で乗り越える姿勢、とても勉強になります! 相手との自然なやり取りでムードを盛り上げるのも素晴らしいですね✨ 次回の投稿も楽しみにしています😊

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/02

    JUNさん毎度のレビューありがとうございます🙇実際やると難しさがよくわかりますので、一度自分でやってみるのを強くお勧めします☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者