- 投稿日:2024/12/01
- 更新日:2025/09/12

はじめに
私は着物に携わって30年以上になりますが、終活のための着物整理をしようとした時、以前見つけていた寄付先や着物専門の買取業者はすでに閉鎖されていました。さらに、最近の買取業者に対する不安もあり、なかなか踏み出せず悩んだ経験があります。
このようなお悩みはよくお聞きするので、私も実際に「寄付」と「買取」の両方を試してみました。正直に言うと、買取に関しては大きなメリットを感じられず、手間や納得できない査定額などのデメリットが目立ちました。この記事では、私の失敗体験も交え、買取の現実的な問題点と寄付の違いについてお伝えします。少しでも参考になれば幸いです。
結論
結論から言うと、「寄付」と「買取」どちらもネット予約で自宅で手軽に整理できる点は便利でした。しかし、実際に体験してみて感じたのは、買取にはメリットを感じられず、「査定額に本当にこれでよかったのか」と後味の悪さやモヤモヤが残りました。一方、「寄付」の方は気持ちよく手放せ、後悔が少ない印象です。広告通りの美味しい話ばかりではない、というのが正直な実感です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください