- 投稿日:2024/12/02

この記事は約4分で読めます
要約
高齢者を狙った特殊詐欺に特化した固定電話を紹介いたします。
私は大丈夫!騙される訳ない!高齢の父、母、祖父、祖母がそう言っていたら、逆に必要かもしれません。
巧妙な手口の前に撃退しましょう。
この記事を読んで、皆さんの守る力UPに繋がれば幸いです🙏
この記事で伝えたいこと
はじめに
今回記事を投稿しようと思ったのは、特殊詐欺の防犯に特化した固定電話についてYoutubeで見る機会があり、
「これは、みんな持つべきだ!」
と思ったからです。
最近の詐欺の手口は非常に巧妙になっていて、「騙されるわけない」「詐欺に引っかからない判断力ぐらいある」と思っている私でも「これは引っかかるわ。。。」と思うものでした。
今回紹介する固定電話は「怪しい電話に出ない」機能が盛りだくさんなので、詐欺対策として有効になると思います。
詐欺被害の現状
警視庁から発表された令和5年における高齢者を狙った特殊詐欺の認知件数は19,038件に達し、被害額は452.6億円に増加しています。
1日あたりで換算すると、被害額は約1億2,399万円、1件あたりの被害額は243.8万円に上ります。
犯行の初めに使われる手段として、電話が77.5%を占めており、特にオレオレ詐欺や還付金詐欺ではほぼ全てが電話によるもののようです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください