• 投稿日:2024/12/03
無料:テキストを入力するだけでプロ並みの図解が作れる超時短AIツール『Napkin AI』

無料:テキストを入力するだけでプロ並みの図解が作れる超時短AIツール『Napkin AI』

会員ID:IDGDd6uq

会員ID:IDGDd6uq

この記事は約5分で読めます
要約
プレゼン資料や資料作りで "図解" 困っていませんか? テキストを入力するだけで、プレゼン資料を秒で作ってくれる心強いAIパートナー「Napkin AI」の紹介です。 「Napkin AI」の紹介から、使い方まで解説しています!

今日は「Napkin AI」という超便利なツールを紹介します。
資料作りや提案資料を作る時、ちょっとした図解が欲しいけど・・・面倒だなって思うこと、ありませんか?
そんな時に助けてくれるのがNapkin AI。
Napkin AIをざっくり一言で言うと、「資料とかの図解がめちゃくちゃ簡単に作れるAI」

私も実際に使ってみたので、その感想も含めて紹介しますね!記事の流れはこんな感じです。


Napkin AIとは?

Napkin AIは、入力されたテキストの内容に基づいて、最適な図解パターンを自動的に選択し、生成してくれます。
使い方は簡単。
図解したいテキストを選択して、ボタンをぽちっとクリックするだけ。デザインスキルがなくてもOK。操作も直感的で、初めて使う人でもすぐに使えます:)

図解のパターン

Napkin AIには、様々な図解のパターンがあり、ユーザーのニーズに応じて多様な視覚化を提供しています。
主な図解パターンには以下のようなものがあります

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:IDGDd6uq

投稿者情報

会員ID:IDGDd6uq

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:M9xGmD5T
    会員ID:M9xGmD5T
    2024/12/03

    素晴らしい😃教えていただきありがとうございます。 さっそくNapkin AI 使ってみました! プロの様な資料が出来ました。 これヤバすぎます🙌

    会員ID:IDGDd6uq

    投稿者

    2024/12/03

    たっくーさん、コメントありがとうございます! うれしいです:) これ嬉しい機能ですよね! 一緒に資料作成を効率化していきましょう⸜( ´ ꒳ ` )⸝

    会員ID:IDGDd6uq

    投稿者