- 投稿日:2024/12/03
- 更新日:2025/02/14

この記事は約2分で読めます
要約
誰しも、自分や大切な人の「もしも」のことは考えたくないものです。しかし「もしも」の準備をしておくことは、遺族への最大の思いやりです。
今回、もしも自分が亡くなった時に、家族が必要な手続きをスムーズに行えるようにするため「遺族への資産引き継ぎシート」を作成したのでご紹介いたします。
はじめに
私達はリベシティで「死亡リスクの見直し」や「資産運用」を学び、実践しています。しかし、「もしも」のことがあったら…、一家の大黒柱である自分が亡くなってしまったら…、残された家族がお金のことで困ってしまうことはないでしょうか。
🙍♀️「夫は生命保険に加入していたはず…。でも、どこに連絡すれば保険金を受給できるのかわからない。」
🙍♀️「NISAで資産運用をしていたけれど、そのお金はどこから確認できるの?」
私はそのような不安を覚え、今回、「遺族への資産引き継ぎシート」を作成しました。
遺族への資産引き継ぎシートについて
「遺族への資産引き継ぎシート」とは、もしも自分が亡くなってしまった時に、残された家族が必要な手続きをスムーズに行えるようにするためのシートです。
✅遺族年金、生命保険、金融資産などの項目別に
✅それぞれの連絡先、電話番号や
✅受給金額、受給回数
などを一覧にする設計としています。
下記よりご利用ください。
遺族への資産引き継ぎシート(Ver1.1)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください