- 投稿日:2024/12/07

年末年始が近づき、実家へ帰省される方が増えると思います。
そんなとき、必ずと言っていいほど使う【車】
そんな車で走行中にもしも、あおり運転されたらどうしますか?
私は、昔から車の運転が苦手であまり乗らないようにしています。
田舎に住んでいるので車は必需品なのですが・・・
去年の年末に実際、私もあおり運転をされて怖い経験をしたので、見聞きして知った対策とトラブルへの対処を共有したいと思います。
あおり運転に遭遇したら
近年、煽り運転(妨害運転)が原因で重大な事故が発生しています。私自身も煽り運転を受けた経験があり、その恐怖を実感しました。
子どもがいるのにスピードは出せないし、高速道路が一車線しかなければどうしようもありません。
それなのに急いでいたのか、後ろからパッシングをされたり至近距離まで近づかれたり頭は真っ白です。
何とかSAに入りましたが、入る寸前にもクラクションをならされたりと本当に怖かったです。
リベシティ内に、そんな人はいないと信じていますが絶対にあおり運転をする側にはならないで欲しいと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください