• 投稿日:2024/12/03
  • 更新日:2025/08/27
宿題と睡眠だけでOK!楽に学校の成績を上げる習慣

宿題と睡眠だけでOK!楽に学校の成績を上げる習慣

会員ID:IXzp1pi3

会員ID:IXzp1pi3

この記事は約5分で読めます
要約
多くの学生が案外見落としがちな、楽して学校の成績を上げるために本当に必要な習慣をお伝えしております♬

こんにちは、"世界一やさしい英語講師"として活動中のりかちゃんです😊

普段は小中高生向けに超やさし〜い家庭教師をしたり、社会人向けに全然怒らない甘〜い英語コーチをしております♡

私にご興味持ってくださった方はりかちゃんのプロフィール、覗いて頂けると大変喜びます!🐶

世界一やさしい英語講師.zip - 1.jpeg
この記事では、多くの学生が案外見落としがちな、楽して学校の成績を上げるために本当に必要な習慣をお伝え致します!

「テスト前に徹夜で猛勉強している📚」

「子供が成績不振💦」

「学校の宿題なんて面倒だ📖」

といった方々に少しでも参考になれば幸いです🦁

成績はどうやって決まるのか?

EA3BF684-C3F3-481E-9596-0EE39723361A.png【一般的な学校の成績の構成要素】
①大テスト
②小テスト
③宿題、提出物
+α (授業態度や先生の好み…?)

成績の多くを占めているのは各学期の中間と期末に実施される定期テストと呼ばれる①大テストです。

②小テストは英語の場合だと「英単語を10個テスト」や「スピーチ暗唱テスト」など、コツコツ暗記を求められるタイプのテストが多いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:IXzp1pi3

投稿者情報

会員ID:IXzp1pi3

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/03

    この記事、めちゃくちゃ共感しました!✨ 「当たり前のことをやるだけで成績が上がる」って、簡単そうで意外とみんなできてないんですよね😊 特に「授業中にちゃんと起きてる」っていうのは、意識すればすぐ改善できそうで良いヒントだなぁと思いました! あと、小テストの話も「なるほど!」ってなりました👍 定期テストに直結してることを考えると、小テストこそ全力で挑むべきですね。 日々の小さな積み重ねが大事って話、筋トレでも同じなのでめっちゃ腑に落ちました💪✨ 睡眠も宿題も「地道にやることが最強」ってことを再認識しました! 素敵な記事をありがとうございます😊

    会員ID:IXzp1pi3

    投稿者

    2024/12/04

    JUNさん素敵なコメントありがとうございます!☺️✨ 自分の書いた記事が誰かの役に立っているということが知れて大変嬉しいです🥰 運動でも勉強でも、当たり前のことさえ抑えていれば高額なサービスにお金を払う必要もないので良いですよね♪ これからも引き続きお互い頑張りましょうね🦁

    会員ID:IXzp1pi3

    投稿者