- 投稿日:2024/12/04

入院までのいきさつ
夜、発熱後の子どもの様子がおかしく、#8000に問い合わせると、「すぐに医療機関を受診してください」とのこと。
事前に医療機関に電話するように言われたので、総合病院に電話をして事情を説明。
紹介状がない場合の選定療養費が7700円かかると電話で説明を受け、病院へ向かいました。
検査の結果、そのまま入院することに。
「感染症も陽性が出たため個室に入っていただきます」と言われ、個室利用になりました。
自己負担額はたった◯◯円
結果的に7日間入院することになったのですが、最終的に支払うことになったのはなんと9,800円!!
・住んでいる地域では子どもの医療費負担ゼロ。
・選定療養費がかかると言われていたが、診察後そのまま入院になったことで免除条件に合致し、支払対象にならず。
・感染症の隔離のために個室利用となったため、差額ベッド代の請求はなし。
・入院に必要な日用品やタオル、ネット環境(日本通信SIMでデザリング)などは自分たちで用意

続きは、リベシティにログインしてからお読みください