• 投稿日:2024/12/04
学歴の頂点に立つ人の裏側!東大卒の光と影

学歴の頂点に立つ人の裏側!東大卒の光と影

会員ID:TFF5NpeA

会員ID:TFF5NpeA

この記事は約3分で読めます
要約
まずはじめに、私は東大卒ではありません笑 短大卒の女が、社会に出て東大卒の苦悩を間近で見たというお話です。 「東京大学」略して「東大」という学歴は、今後の人生を苦しめる一面も持ち合わせています。

1.はじめに

うちの会社は、みなさんも名前を聞いたことが

あるレベルの大企業です。


そのため、高学歴の方がたくさんいます💦

そんな中、短大卒の愉快な女性が、

なぜか紛れ込んで仕事をしています

(場違い感、半端ないです)笑


高学歴の中に、東大卒の後輩がいます。

後輩が周囲の人に「東大出身だもんね!」と

言われている姿を何度も見たことがあります。


一見、褒められているように思えますが、

その肩書きが彼を苦しめいる瞬間が

たくさんありました💦


あなたは「高学歴の人は成功して当たり前」

だと思っていませんか?


2.東大卒の後輩を観察してみた👀

後輩を観察する中で、彼を苦しめている環境や

原因がだんだん見えてきました。


(1) 出来て当たり前のプレッシャー

「東大卒なんだからこれぐらいできるよね?」

と言われてることが多々ありました。


後輩は一生懸命頑張って対応しても

「出来て当たり前」という評価基準のため、

努力・工夫などは上司に伝わらないことが多いのです💦

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TFF5NpeA

投稿者情報

会員ID:TFF5NpeA

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(15
  • 会員ID:nTAnbdPZ
    会員ID:nTAnbdPZ
    2025/08/07

    学歴と仕事は分けて考えるべきですよね。 私と同期入社の女性は東大を首席で卒業し、入社試験もダントツだったそうですが、入社後、「東大卒を首席で卒業したくせに仕事ができない」という噂が会社中に広まりました。 新人なのだから、もう少し温かい目でみてもらっても良いのに・・・ ただ、考えようによっては東大に入るにはそういう覚悟もしなければならないのかも知れませんね。 興味深い内容だったので、つい長文を失礼いたしました。

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2025/08/15

    ふみこさんレビューありがとうございます✨ ふみこさんの会社にも東大の方いらっしゃって、同じような感じなんですね💦 不思議ですよね…東大卒だけが「東大なのに~」って言われてしまう現状。。。

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:h0mkg91U
    会員ID:h0mkg91U
    2025/01/04

    私の職場にも東大卒の研修医がいましたが、何かと周りから「東大出身なんだよ」と言われていました。プレッシャーも大きかったと思いますが、こんな天才なのにその辺の看護師の私なんかも見下さず、すごい人間だなと思いました。東大卒の苦悩、新たな視点をありがとうございます😊

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2025/01/04

    レビューありがとうございます✨ そうなんですよね!! 東大レベルまで行くと、人を見下さないですよね!! うちの後輩もそうでした! 本当にすごいなぁ~と思いました😊

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2024/12/18

    「学歴の高い人は、勉強しかやってこなかったから、いざ仕事を任せようとすると、全然役に立たない😤」と言ってる人を、職場で見かけたことがあります😊 私の同級生で東大に行った人は、「東大生って視野が4度ぐらいしかないんよ」と言ってました🤣 視野が超狭い=専門分野に特化しているという事だと思うので、東大は研究者向きの学校だと思います😄

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/12/18

    レビューありがとうございます✨ 勉強ができると、仕事ができるは別ですよね! 「東大生って視野が4度ぐらいしかないんよ」って自ら言えるその方も凄いですね👏 確かに、研究者向きなのかもしれないですね!

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:KiB3Bazh
    会員ID:KiB3Bazh
    2024/12/07

    チョコさん、とても興味深い内容でした! 東大や数多くの有名大学の人は、僕含む大抵の人より多くの時間をかけて勉強してきたのだと尊敬の目で見ていましたが、社会に出てからの苦労も多くあるのですね。 東大卒は周りからは凄いと言われる一方で、”東大”という肩書を重荷になっている人もいるのだと気づきました! 肩書に左右されずに、内面で人を見る力を少しずつつけていこうと思います👍

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/12/07

    こたろーさん、レビューありがとうございます✨ もちろん、東大卒と言う肩書で「得!?」をすることもあると思いますが、苦悩もあるんですよね💦 私の記事が、ちょっとでもお役に立てたみたいで嬉しいです!

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:3ttr6uHh
    会員ID:3ttr6uHh
    2024/12/05

    東大卒が社会に適応できず苦労する、という話はネットでもたまに見ますね。私はこの手の話が好きなようで(笑)、結構読んじゃいます。たしかにこういう話を聞くと大変そうだな〜と同情しちゃいますね。

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/12/05

    レビューありがとうございます✨ 東大卒の方の思考回路が、ほかの人と違うから苦労するんですかね? 後輩も分かりやすい資料を作るのが苦手な子でした💦 自分の分かりやすいと、ほかの人の分かりやすいのレベルが違うみたいです…凄い悩みだなぁ~と聞いてました笑

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2024/12/05

    チョコさんと状況が似ていて、思わず親近感からコメント書かせてもらいました😊 東大卒ってだけでやっぱり特別視しちゃいますよね💦 私の前の上司も東大卒で、しかも私は短大卒・・・😇 (理系院卒の方が多いので、やっぱり場違い感半端ないです😖) いつも私って頭悪いって思われてるやろうな〜って思いながらその上司とは仕事してました(~_~;) 学歴がすべてではなく、その人の中身をしっかりみなくてはいけませんよね。 興味深い記事をありがとうございました✨

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/12/05

    モンブランさん、レビューありがとうございます✨ なんとぉ!?似ている環境なんですね😊 東大卒すごいって思いますよね💦 学歴がすべてじゃないですよね! そもそも、「勉強ができる=仕事が出来る」ではないと思ってます。

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2024/12/05

    人物ではなく学歴だけを見て判断されるのは本当に辛いでしょうね。。。 自分はそうしないようにしよう、と改めて思いました💡 そして周りに苦しんでいる方がいたら、そっと寄り添いフォローしたいと思います💪

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/12/05

    おますさん、レビューありがとうございます✨ 大学に行く必要があるのか?的な考えも最近はありますが、まだまだ学歴で見ている人は一定数居ますよね💦 そっと寄り添いフォローするおますさんがリアルに想像できます🤭

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/12/05

    やはり東大卒だと、周りの反応は、羨望や嫉妬が入り混じるというのが本音なんでしょうかね〜! 隠していてもすぐにウワサになってバレちゃいますもんね😅 それよりチョコさんとのお仕事がエキサイティングなのが気になっちゃいました笑

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/12/05

    よっさん、レビューありがとうございます✨ 嫉妬とかはありますよね💦 ただ嫉妬する人も私からすれば高学歴です笑 なぜなら、私東大卒に嫉妬したことないです次元が違い過ぎて😂 私も何故エキサイティングと言われるのかが分かってないです😂 でも、楽しいと言われたので大満足です🤗

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/12/04

    チョコさん🍫 東大卒だからといって、「出来て当たり前」という考えは間違いです!←学歴でできる人認定すると相手にも良くないということですね😭 なんか結構気軽に学歴高めの人にめちゃすごいやんかって声をかけてる私…ちょっと反省です。 プレッシャー与えてるのかもしれない😭 有益な記事をありがとうございました🌈

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/12/04

    ナスビさん、レビューありがとうございます✨ いや、普段の会話とか関係性では全然OKなんじゃないですか? 仕事とか、一生懸命勉強して試験合格したのに「〇〇卒」だからねぇ~は、、、アウトかもしれないですねぇ~🍆笑

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:fKTlupmp
    会員ID:fKTlupmp
    2024/12/04

    「東大卒だからできて当然」というプレッシャー、確かに想像するだけでしんどそうです。この記事を読んで、学歴に対する周囲の期待や偏見が本人にどれだけの重荷になるか考えさせられました。高学歴を持つ人々も普通の人間として接することが大事だと改めて実感しましたね。

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/12/04

    レビューありがとうございます✨ 出来て当たり前ってプレッシャーはしんどいですよね💦 学歴でマウント取るような人は痛い目に合えばいいですが、そうじゃない人はツライよなぁ~と思います。。。 ※途中、一瞬人格変わったコメントになっちゃいました笑

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2024/12/04

    確かに東大って言われるとすごい仕事出来るんだろうなぁーというイメージが浮かんじゃいました💦それが苦しめちゃうことになるんですね。まだ東大卒の方にはお会いしたことありませんが、高学歴の方も同じように接して行こうと思います☺️

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/12/04

    しいさん、レビューありがとうございます✨ イメージとしてはありますよね💦 頭や心の中で思っておく分には全然OKだと思ってます! ただ、評価の対象として「東大卒」だけハードルが高いのは違くない?と思いながら後輩を励ますことしかできませんでした💦

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/04

    めちゃくちゃ面白い記事でした✨ 確かに“出来て当たり前”のプレッシャーって、学歴が高いほど大変そうですね💦 それでも努力を重ねている人には、ちゃんとスポットライトを当てたい!チョコさんの視点もユーモアたっぷりで最高でした😊 また楽しみにしています✨

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/12/04

    JUNさん、レビューありがとうございます✨ 出来て当たり前のプレッシャーは学歴高い人にはありますね💦 って私高学歴じゃなかったぁ~笑 楽しく読んでいただけて満足です🤗

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:WpIC0R9h
    会員ID:WpIC0R9h
    2024/12/04

    東大の苦悩(゚д゚)! チョコちゃんは短大のトップを目指してね!私は高卒のトップを目指しますね♪何で勝負って、くもりのない明るい笑顔で🤭✨✨✨

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/12/04

    うめちゃんパパ、レビューありがとうございます✨ 短大のトップってどの道を進めばいいんですか? 方向が分かってないので、貧乏谷へ行ってしまいそうです笑

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/04

    高学歴は、うまくいっている時はチヤホヤされていい気分になるかもしれませんが、できて当たり前と思われる事や失敗は許されないプレッシャーはすごそうですね😅 たぶん他の人と比べると育ってきた環境が違うことが多いと思うので、気持ちを理解されるのが難しいのかもしれませんね。。 どんな人でも楽しく接することができる人になりたいです😆✨

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/12/04

    あー坊さん、レビューありがとうございます✨ 高学歴の人は別の意味で大変なんだなぁ~と見てて思いました💦 男性は学歴を気にする方が多いんだと社会に出てビックリしました!

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/12/04

    確かに高学歴って言わない方がいい時もあるんですよね。。 僕は東大ほどじゃないですがww 僕の大学には、東大落ち、慶應落ち、早稲田落ちがたくさんいてマウント取ったりしてました。灘の首席がいたり。 多分頭よくても、頭悪くても多分人間の悩みは尽きないものですねw

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2024/12/04

    ヒロさん、レビューありがとうございます✨ マウント取るとかあるんですね💦 「頭悪くても」って爆笑 頭悪くても悩みは尽きないですよ! ただ、難しい言葉で貶されても、その言葉の意味を理解できないから傷つかないというメリットが馬鹿にはあります(実体験(`・∀・´)エッヘン!!)

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者