• 投稿日:2024/12/31
  • 更新日:2025/03/11
【ボキ3級】第24回 資本的支出と収益的支出を学ぼう❗️【小学生にもわかる】

【ボキ3級】第24回 資本的支出と収益的支出を学ぼう❗️【小学生にもわかる】

会員ID:9s8cbLTv

会員ID:9s8cbLTv

この記事は約5分で読めます
要約
※当記事は、小学生向けに簿記3級の  知識を提供する記事になります。    どの程度の漢字まで読むことができるか、  わかりやすい表現をどの程度使うか、  手探りをしています。  ご参考までに読まれた方は、読めない漢字が  あるなどあればおしえてほしいです。

資本的支出と収益的支出とは⁉️

ノウハウ図書館デザイン.png有形固定資産(ゆうけいこていしさん)の
改良(かいりょう)や修繕(しゅうぜん)に
かかる支出額は、

資産価値を高めるかどうか

よって、次の2つにわけられます。

🟦資本的支出(しほんてきししゅつ)

🔶意 味

改築(かいちく)や増築(ぞうちく)など、
有形固定資産の
価値を高める支出を指します。

🔶会計処理

対象となった有形固定資産の
勘定残高を増やす処理を行います。


🟨収益的支出(しゅうえきてきししゅつ)

🔶意 味

汚れこわれた部分を直して
元どおりにするなど、
有形(ゆうけい)固定資産の
現状を維持するための支出を指します。

🔶会計処理

修繕費(しゅうぜんひ)勘定(費用)として
計上します。


🟥ポイント

1️⃣資本的支出:資産の価値が増える
       (前よりよくなる)

2️⃣収益的支出:資産の価値を保つだけ
       (そのまま変わらない)

日常生活で考えてみよう🎶

 🔶A君が大事にしている自転車が
  こわれてしまいました😭

 🔶こわれる前の自転車の価値は
  売れば2千円とします。

1️⃣(資本的支出)の場合
 
 🔶自転車を直すに加えて、電動アシスト
  機能を追加しました。

 🔶自転車の価値はこわれる以前よりも
  高く、売れば1万円になります。

 🔶自転車の価値をふやした
  この支出を『資本的支出』といいます⭐️

2️⃣(収益的支出)の場合

 🔶自転車を直し、元通り乗れるように
  なりました🎶

 🔶自転車の価値は、こわれる前の売値
  2千円になりました。

 🔶自転車の価値を保った
  この支出を『収益的支出』といいます⭐️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9s8cbLTv

投稿者情報

会員ID:9s8cbLTv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2024/12/31

    今年一年お疲れ様でした! 時間あるときに過去の記事も拝見させていただければと思います! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者

    2024/12/31

    ぱっちーさん、一年お疲れ様でした❗️ 過去の記事いっぱいあるので、 お暇な時に読んでいただけたら 嬉しいですね♪ こちらこそありがとうございました😭

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者