• 投稿日:2024/12/10
  • 更新日:2025/04/23
✨💰【小2でまさかの金銭トラブル!?】家庭で学びたいお金のルール🪙

✨💰【小2でまさかの金銭トラブル!?】家庭で学びたいお金のルール🪙

会員ID:UMFl3O1i

会員ID:UMFl3O1i

この記事は約5分で読めます
要約
子どもが友達にお菓子をおごった経験をきっかけに、お金の使い方や計画性を学ぶ必要性を痛感しました。「おこづかい契約書」と「おこづかい帳&おてつだい表」を作り、自分でお金を管理する力を育てています✨。

🎉 「おこづかい契約書」と「おこづかい帳&おてつだい表」を作ったきっかけ 🌟

ある日、当時小学校2年生だった子どものかばんから、約1500円分のコンビニのレシートがひらりと出てきました。その内容は、すべてお菓子代🍬🍪。驚いて子どもに話を聞くと、友達のA君から「お菓子を買ってほしい」とお願いされ、子どもがA君の分もコンビニで購入してあげたことがわかりました。当時、我が家ではおこづかい制を導入しておらず、子どもが持っていた Suicaカードにチャージされていたお金 を使って支払っていたのです 💳。

その後、子どもに 「仲の良い友達同士でも、お金の貸し借りや、おごったりおごられたりはダメ」 だと伝えました。

理由は、以下のようなことが考えられるからです。

1️⃣ 相手のお金を当てにする癖がついてしまう
2️⃣ おごったり、おごられたりすると、お金の関係ができてしまう
 🍭 「いいよ!今日は私が!」 → いつもおごるようになり、🏦 自分のお金がなくなる!
 🍭 「ありがとう!」 → いつもおごられると、😕「なんで今日はおごってくれないの?」と思うようになり、友達との関係が悪くなってしまう可能性がある…。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UMFl3O1i

投稿者情報

会員ID:UMFl3O1i

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:pCkSduEP
    会員ID:pCkSduEP
    2025/01/07

    小学3年生の娘に今年からお小遣いを渡すことにしました。おこづかい契約書のフォーマットを探していましたが、ノウハウ図書館にこんなかわいい契約書があるとは!!助かりました! また、100均には家計簿はあるもののお小遣い帳はなかったので、これもまた助かりました。 私は今日マックブックが自宅に届き、PCでcanvaを触るのも初めてでしたが、とても簡単に作成することができました。とても助かりました。ありがとうございます。

    会員ID:UMFl3O1i

    投稿者

    2025/01/07

    canvaでご家庭の状況に合わせてカスタマイズして使っていただければ、とても嬉しいです!レビューありがとうございます!😊

    会員ID:UMFl3O1i

    投稿者

  • 会員ID:vpKpJGrJ
    会員ID:vpKpJGrJ
    2024/12/10

    おこづかいちょう&お手伝い表が可愛くて見やすくてやる気アップしそうですね✨うちはまだまだお小遣いは先の話ですが、ためになるノウハウとテンプレありがとうございました😊

    2024/12/10

    レビューありがとうございます😊 ためになると思って頂ける方がいてとても嬉しいです!

    会員ID:UMFl3O1i

    投稿者