• 投稿日:2024/12/05
MacBook Airのディスプレイ解像度を上げる方法!

MacBook Airのディスプレイ解像度を上げる方法!

会員ID:DOiMhgjv

会員ID:DOiMhgjv

この記事は約3分で読めます
要約
13インチ MacBook Airの内蔵Retinaディスプレイの解像度をデフォルトから少し高くする方法です。 とっても簡単だし、作業スペースは広い方が良いのでオススメです。 WEB制作でChromeのデベロッパーツールやイラレのツールウインドウで画面が狭いと感じる方は必須です〜

Macライフは楽しい

めでたくMacBook Airを購入された皆々様におかれましても素敵なMacライフを送られている事と思います。
デザイン制作からWEB制作、ブログ制作まで使い倒してしまいましょう〜。

モバイル機器はディスプレイ解像度がいまいち

私もM1チップ搭載のMacBook Airを使用しております。
MacBook Airを使っていると13インチのディスプレイが少し狭く感じる時があります。
特にChromeなどWEBブラウザを使用していると上部のタブなどが結構広いからですね。
それからWEB制作の場ではWEBブラウザにデベロッパーツールを表示して作業する事になると思います。
スクリーンショット 2024-12-04 19.28.22.png↑画面右側に表示されている黒いスペースがデベロッパーツールですね。
Macだとコマンド + オプション + i で表示されます。
このデベロッパーツールを表示させると肝心のWEBサイトの表示が狭くなり、タブレット表示になってしまいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DOiMhgjv

投稿者情報

会員ID:DOiMhgjv

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/05

    MacBook Airの解像度を上げて作業スペースを広く使う方法、とても簡単で試しやすいですね! 特にWEB制作やデザインツールを使う人には必須のテクニックだと思いました✨ デメリットとして文字が小さくなる点も触れていて、実用的な視点がありがたいです。 作業効率を上げたい方にはぜひおすすめですね!ありがとうございました😊

    会員ID:DOiMhgjv

    投稿者

    2024/12/05

    コメントありがとうございますヽ(*ΘェΘ*)ノ♪ 良いと感じていただき、こちらも嬉しいです。 またまた色々書いていけたらと思います〜

    会員ID:DOiMhgjv

    投稿者