• 投稿日:2025/03/04
  • 更新日:2025/10/02
約77,000円節約!!入院は月初で決まり!!✨

約77,000円節約!!入院は月初で決まり!!✨

カットボール@メルカリ・医療系進路相談

カットボール@メルカリ・医療系進路相談

この記事は約2分で読めます
要約
約77,000円節約できる可能性があります!! 入院する時は月初の方が良いです。 月をまたぐ場合には少し金銭面で多く負担することがあります。 少しでも情報共有ができたら幸いです。

はじめに

 お仕事で採血も得意なのですが、実務で高額療養費の計算や一部負担金等の払戻金の計算に携わっています💪将来、入院する可能性もあるかもしれません😱
 お金の授業も2週目に入りました。以前、学長も入院する場合は月初でとお話ししていたと思います🤔
 そこで、情報を共有することで皆さまのお役に立てればと思い、この記事を作成しました。
 少しでも参考になれば嬉しいです😊

月またぎ入院とは?

 月をまたいで2ヶ月以上にわたり入院することを指します。

 高額療養費は、1ヶ月単位(毎月1日〜末日)で算定基準額(収入区分によって異なる)を超えたかどうかで判定されます。そのため、

・入院期間が1ヶ月以内に収まる場合

・入院期間が月をまたいで2ヶ月以上にわたる場合

では、自己負担額に2倍近い差が生じることがあります。
(*付加給付制度がある場合も2倍近くなる可能性があります)

一例:右膝内側半月板損傷で12日間入院し手術した場合

限度額区分ウの場合

1. 月内に入院した場合(3月1日〜3月12日)

医療費:約100万円(診療報酬明細書 約10万点)

窓口自己負担額:約30万円

限度額適用認定証の適用後:87,430円

2. 月またぎで入院した場合(3月26日〜4月6日)

3月分(3月26日〜31日までの6日間)

医療費:約70万円(診療報酬明細書 約7万点)

窓口自己負担額:約21万円

限度額適用認定証の適用後:84,430円

4月分(4月1日〜6日までの6日間)

医療費:約30万円(診療報酬明細書 約3万点)

窓口自己負担額:約9万円

限度額認定証の適用後:80,430円

合計自己負担額:164,860円

3. その差額

月内入院:87,430円

月またぎ入院:164,860円

差額:77,430円

この77,430円を賄うためには、約193万円の投資額(4%で計算)が必要となります。

*計算には食事療養費や差額ベッド代等は含んでいません。

まとめ

 緊急入院など、予定が組めない場合は仕方がありませんが、もし入院時期を調整できるなら、できるだけ月初に入院を開始すると無駄な医療費を抑えられます😄
 少しでも皆さまの参考になれば幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございますm(_ _)m

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

カットボール@メルカリ・医療系進路相談

投稿者情報

カットボール@メルカリ・医療系進路相談

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:wavmDfr6
    会員ID:wavmDfr6
    2025/06/28

    高額療養費制度は、月初から入院すると大きな恩恵を受けられるのですね✨ 仕組みも理解できました。 頭に入れておきます。 そして、自分が対象となった時は、月末で退院できるように頑張ります💪 情報共有、ありがとうございました🙏

    カットボール@メルカリ・医療系進路相談

    投稿者

    2025/06/28

    トシさん レビューありがとうございます🙇‍♀️ 情報共有ができてとてもとても嬉しいです😆 医療の仕組み上、月単位のレセプト(診療報酬)の計算しかできないため月初が一番お得になっています😆 もしもの時には月初を希望すると良いです😆

    カットボール@メルカリ・医療系進路相談

    投稿者

  • 会員ID:RuxJ1Vh4
    会員ID:RuxJ1Vh4
    2025/03/06

    有益な情報ありがとうございますm(_ _)m いつもつぶやきへのリアクションありがとうございます🙏とても励みなっています。 とても勉強になりました。 とても大きな金額差ですね。 知らなかったら損するところでした。 入院する時はできるだけ月初めにします。 ありがとうございました😃

    カットボール@メルカリ・医療系進路相談

    投稿者

    2025/03/06

    たーぼさん レビューありがとうございます🙇 こちらこそ つぶやきを拝読させていただきパワーをいただいています🙏 もしも入院となった場合の 参考になれば幸いです🙇

    カットボール@メルカリ・医療系進路相談

    投稿者