- 投稿日:2024/12/08

リスト表示には縦型ディスプレイがオススメ
最近ではスマートフォンを初めとしたモバイル端末は縦型表示が基本となってますが、MacやWindowsなどパソコンはずっと長い間基本は横型ディスプレイですね。
スマートフォンは電話機能が基本である理由から自然と縦型となったのだと勝手に思ってます。これからはわからないですけどね。
私のMacBook Air(M1チップ搭載)も当然横型表示です。
なので何の疑いもなくデザインツールで縦型のフライヤーデザインやWEBのコーディングもMacBook Air内蔵の横型ディスプレイで作業・確認していました。
横型ディスプレイでは辛いこともある
当然ですが、縦型A4サイズのフライヤーデザインを全体表示させようすると、大変小さくなります。
縦のデザインを90度回転させて首をかしげて作業する方法もあります。
が、ちょっとお仕事が嫌いになりそうです。。。
大型の外部ディスプレイを使用する
やっぱりA4サイズのフライヤーも可能な限り原寸に近い表示で確認したいもんです。
解決方法の一つに大きめの外部ディスプレイを使用するというのがあります。
2024年12月現在では24インチ〜27インチが主流でしょうか?
昔に比べて1万円くらいで入手できるので、絶対にお勧めです。
スペック的にもよっぽど酷くない限り、デザインを制作したり確認したりする使用方法だと問題ないです。
※おそらく動画編集には表示スピードが必要でしょうから、もう少しスペックを見た方が良いかもです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください