- 投稿日:2024/09/20
- 更新日:2025/08/18
.png)
お越し頂きありがとうございます。カーキス😸です。
Google chromeを使っていると、気づくとたくさんのタブが生まれている状態があります。
開いたまま作業していると、どこに何があるのか分からなくなって困ること、ありますよね?
かと言って閉じると今度は開くのが手間になってしまいます。
タブによっては複数まとめて開いておきたい時がありますし、目的ごとにタブをまとめて整理する方法はないものか、、、。
そんな時には、「タブグループ」を使ってタブを整理する方法がおすすめです。😄 このタブ管理機能は知っているかどうかでかなり作業効率が変わって来ます。
例えば、関連する情報をまとめておけば、すぐに必要な情報にアクセスできるようになり、迷う時間も減りました。
グループは記憶させることも出来ますので、使わない時は一旦閉じて置けばパソコンが重たくなることも防げる便利ものです。
こんな神機能のタブグループですが、実はこの機能、リベ立川オフィスで鍼灸師のヒロ先生から教わりました。
(ヒロ先生は立川・調布を拠点に活動。日々身体の不調とパソコンに悩むリベ生を多数救っている神の指と鍼を持つ熱過ぎる漢として有名です😄。この記事も許可をもらって書いています。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください