• 投稿日:2024/09/20
  • 更新日:2025/08/18
【使わない人は大損】Google Chromeの神機能。大量タブが整うタブグループ

【使わない人は大損】Google Chromeの神機能。大量タブが整うタブグループ

会員ID:nmgxRLqp

会員ID:nmgxRLqp

この記事は約6分で読めます
要約
この記事では、Google Chromeのタブグループを活用して、タブを整理する方法について解説します。この記事を読むことで、タブが多すぎて迷子になっている方でも、簡単に見つけるための整理方法がわかります。パソコン作業を効率よく進めたい方にお勧めの内容です。

お越し頂きありがとうございます。カーキス😸です。

 Google chromeを使っていると、気づくとたくさんのタブが生まれている状態があります。

 開いたまま作業していると、どこに何があるのか分からなくなって困ること、ありますよね?

 かと言って閉じると今度は開くのが手間になってしまいます。

 タブによっては複数まとめて開いておきたい時がありますし、目的ごとにタブをまとめて整理する方法はないものか、、、。

 そんな時には、「タブグループ」を使ってタブを整理する方法がおすすめです。😄2.png このタブ管理機能は知っているかどうかでかなり作業効率が変わって来ます。

 例えば、関連する情報をまとめておけば、すぐに必要な情報にアクセスできるようになり、迷う時間も減りました。

 グループは記憶させることも出来ますので、使わない時は一旦閉じて置けばパソコンが重たくなることも防げる便利ものです。

 こんな神機能のタブグループですが、実はこの機能、リベ立川オフィスで鍼灸師のヒロ先生から教わりました。
(ヒロ先生は立川・調布を拠点に活動。日々身体の不調とパソコンに悩むリベ生を多数救っている神の指と鍼を持つ熱過ぎる漢として有名です😄。この記事も許可をもらって書いています。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nmgxRLqp

投稿者情報

会員ID:nmgxRLqp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:L3rJjI6u
    会員ID:L3rJjI6u
    2025/09/10

    お疲れ様でーす♪ 貴重な情報、有難うございます!🙏 この機能、知りませんでした…😅 凄く便利そうなので、早速使いたいと思いまーす😊

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者

    2025/09/10

    レビューありがとうございました。ぜひご活用ください☺️

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2025/03/13

    カーキスさん、とても参考になる記事をありがとうございました🙏ついつい作業中にタブを多く開きすぎてしまっていた時に、「タブグループ」という言葉を知り、それで検索したらこちらにたどり着くことができました。とても便利に使い始めております。

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者

    2025/03/13

    レビューありがとうございます。 タブグループはデュアルディスプレイとの相性も抜群ですのでぜひ試してみてください!

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者

  • 会員ID:YbCRHK5Y
    会員ID:YbCRHK5Y
    2025/01/19

    カーキスさん 参考になりました! 早速整理しました。 色分けもできて大変わかりやすいですね。 ありがとうございました!

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者

    2025/01/19

    くまうどんさん、 レビューありがとうございます。 お役に立てて何よりです。

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者

  • 会員ID:PKk2hrp4
    会員ID:PKk2hrp4
    2024/09/24

    参考になりました!ありがとうございます。タブの中身を全て消すとタブ自体も消えてしまうのですがこの名前をつけたグループタブのみを保存することはできないのでしょうか?

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者

    2024/09/24

    レビューありがとうございます。 記事に書いている通り、グループで記憶しておけば、左から何度でも復活させられますよ。

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者

  • 会員ID:BrFvVwRV
    会員ID:BrFvVwRV
    2024/09/20

    いつもノウハウ図書館の記事参考にさせていただいています🙏 早速、タブを設定してみました👍 タブ固定で使っていましたが、どこにあるか探すのがすこし不便でした💦 この方法だと色分けとグループ分けができてとても便利ですね✨ すごーいっとひとりごと言ってしまいました😆 有益な記事を作っていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

  • 会員ID:WQnWwIYv
    会員ID:WQnWwIYv
    2024/09/20

    便利な可能ですね!家に帰ったらパソコンを見てやってみたいと思います。今パソコンが手元にないのが残念です🤣 参加になりました、ありがとうございます(^。^)

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者

    2024/09/20

    レビューありがとうございます! パソコンがあればすぐに試したくなりますよね。 ぜひぜひ楽しんでください。

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者

  • 会員ID:oR9QT7KR
    会員ID:oR9QT7KR
    2024/09/20

    こんな機能があったとは! 会社でいろんな国のWebページ調査をしていて、いつも困ってました。国別にまとめられて助かります。早速使います😊 ありがとうございました!

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者

    2024/09/20

    レビューありがとうございます! 私も初めて知った時はまさに同じ心境でした。 使うと間違いなく業務が楽になりますのでぜひ!

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者

  • 会員ID:2U8FyMD7
    会員ID:2U8FyMD7
    2024/09/20

    前に教えていただいたのにやり方を忘れてしまって先日困っていたので投稿していただいて嬉しいです🙌

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者

    2024/09/20

    レビューありがとうございます! やはり残すのが大事と思い頑張って書いた甲斐がありました🙏

    会員ID:nmgxRLqp

    投稿者