- 投稿日:2024/12/06
- 更新日:2025/01/13

柚子には捨てるところ無し!
柚子は皮、果汁、種、ワタ部分まで、捨てるところがありません。
それぞれを活用した、無駄なく楽しむアイデアをご紹介します。
*使う容器は消毒してください。出来上がったものは、早めに使い切ってください😊
1. ゆず茶を作る
手作りだと少量で作れて、添加物もカットできます😆
<材料>
柚子2個 ハチミツ適量
柚子を洗い、水気をとり、皮を薄く削いで千切りに、白いワタも刻んで容器に入れます。
種を取り除いて、果汁を容器に入れます。ハチミツでフタをするように注ぎます。
水分が出てきたら、瓶を逆さまにして馴染ませてください。1週間ほど寝かせたら完成!お湯で割ってゆず茶に、そのままでトーストやヨーグルトに乗せても美味しいです。
2.皮は薬味に
黄色い皮は千切りにして、冷凍保存可能です。
ゆず大根を作ったり、お味噌汁や煮物にはらりと置くと、いつもの料理もワンランクアップ笑(ポン調べ)
3. 果汁でポン酢を作る

続きは、リベシティにログインしてからお読みください