- 投稿日:2024/12/07
- 更新日:2025/07/05

この記事は約7分で読めます
要約
現役英語講師ですが翻訳ツールは使います。
翻訳ツールは便利ですが、そのまま使うだけでは不自然な文章になることもあります。ここでは、英語講師の視点でみた、♦️日本語↔︎英語翻訳のためにDeepLやGoogle翻訳を効果的に使うポイント♦️を例文を交えながらご紹介します!
こんにちは!
現役英語講師・英語コーチのゆんです。
翻訳ツールは便利で優秀!どんどん質も上がるため、もう語学学習は必要ないのでは?と思いますが、やはり人間のチェックは欠かせません!👀
とはいえ、一緒に共生するとても良い仲間として、より分かりやすく、自然に使えるようになるコツを紹介します!
1. 短く、簡潔な文を入力する
長い文章を一気に翻訳しようとすると、ツールが誤解して不自然な結果になることがあります。短く分けて入力することで、正確さが格段に向上します。
入力例(長すぎる文):短く文を分けた例:
これを英語に翻訳すると、それぞれの文がより正確に訳されます:
Yesterday, I went to see a movie with a friend. Afterwards, we had coffee at a café. We had a good time.
英語は「語順」が大切な語学なので、長々とした文にすると一体どの点が大事なのかが分かりにくくなります。なるべく、主語が異なる場合は別の文にした方が分かりやすいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください