• 投稿日:2024/12/09
「AED」の使い方、知っていて損はないけれど、知らなくても使えます!

「AED」の使い方、知っていて損はないけれど、知らなくても使えます!

会員ID:mQ6Q6Gnp

会員ID:mQ6Q6Gnp

この記事は約5分で読めます
要約
緊急時に使用する「AED」。 使い方をご存知ですか? 安心してください。知らなくても使えます! むしろ、知っておいてほしいのは「119番通報」と「胸骨圧迫(心臓マッサージ)」。 正しい知識で、万が一の事態に備えましょう。

公共の施設では、多くの場所に設置されるようになった「AED」。みなさんも、目にしたことがあるのではないでしょうか?
「AED」は、「自動体外式除細動器(じどうたいがいしきじょさいどうき)」と言って、心停止などの緊急時に、心臓に電気ショックを与えて正常なリズムを取り戻すための医療機器です。


医療機器とは言っても、緊急時には一般の方でも使うことができます。
では、使い方をご存知ですか?
救命救急講習などを受けたことがある方は、使い方を知っているかもしれませんが、そうでない方にとっては、万が一に遭遇したときにどうしたらいいのかわからない💦 誰かがやってくれるでしょという気持ちかもしれません。
この記事は、「AED」は使い方を知らなくても、誰にでも使えるようにできているので、安心してくださいね、という内容になっています。

様々な会社が作っている「AED」

「AED」と一言で言っても、様々なメーカーが作っていて、すべて同じ、というわけではありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mQ6Q6Gnp

投稿者情報

会員ID:mQ6Q6Gnp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2024/12/16

    薬剤師ほんおーです。 いつもいいねやレビューありがとうございます🙇‍♀️ とても参考になりました。 最近はオートショックタイプと呼ばれる機種も導入されているので、 定期的に講習を受けて知識をアップデートしておきたいですね‼️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/12/16

    ゼロ秒思考薬剤師ほんおーさん こちらこそ、いつもありがとうございます😊 知識のアップデート、大切ですよね☝️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/09

    救急法やレスキュー訓練でやったAEDの方法を思い出しました😊 改めて文字で読み返すと忘れていたこともあったのでとても勉強 になりましたっ

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/12/09

    脳筋社長@元警察官@ノウハウ毎日投稿!さん レビューありがとうございます😊 学習したことがある方は、ちょっとしたきっかけがあれば思い出すんですよね☝️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:mQPEuQa4
    会員ID:mQPEuQa4
    2024/12/09

    参考になる記事をありがとうございます 経験がなければ、胸骨圧迫(心臓マッサージ)は怖いかもしれませんね。衆人が見守る中、患者さんの胸をはだけるAED装着にためらいを感じるかもしれません 最低限「安全確保と119番通報」すれば、何とかなります 気が動転したら、道路の真ん中で処置を始めそうになります。安全確保は必須です 119番消防指令は救急車に出動命令をかけつつ、救急車が到着するまでずっと処置方法を教えてくれます

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/12/09

    えまいしゃ@内科医さん レビューありがとうございます😊 そうですね☝️まずは二次災害を防ぐことからスタートし、119番通報が大切ですよね👍 昔は救急車到着まで6分台だったのが、今では8分台になっているので、指令室からの指示はとてもありがたいです😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/09

    「AED」の解説、とてもわかりやすかったです!✨ 「知らなくても使える」という点は心強いですし、音声ガイドが助けてくれるのも安心ですね😊 119番通報や胸骨圧迫とセットで行動する重要性もよくわかりました! 緊急時に落ち着いて対応できるよう、覚えておきたいです!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/12/09

    JUN@筋肉ノウハウ投稿中💪🏽さん おはようございます😊 今日もありがとうございます! AEDだけにクローズアップしがちですが、AEDで助けられる場合と、適応できない場合がありますからね👍 お知りおきください🙏

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者