- 投稿日:2024/12/05
- 更新日:2024/12/05
この記事は約3分で読めます
要約
安くヘアカットやネイルができるで有名(?)なminimoアプリでジェルネイルに行ってきましたので、経験談をお伝えします。
「ジェルネイルやってみたい」「でもお金かけたくない」「minimoって実際どうなの?」って気になっている方の参考になれば幸いです。
2024年5月に出産、現在育休取得中の一児のママです。
お得にジェルネイルを楽しむ方法を模索した結果
minimoというアプリに出会いました。
私の経験を交えて、minimoでのジェルネイルで良かったところ・気になったところについてご紹介します。
私のネイル歴
出産するまではネイルなしか、マニキュア派でした。
ジェルネイルは
・高そう
・オフするのが難しそう(削ったり、強い除光液を使って爪をボロボロにするイメージがあった)
・長いネイルが生活スタイルに合わない(レストランのバイト、ボルダリング)
など、ジェルネイルのネガティブイメージが強かったり、自分の生活スタイルに合わないことが大きな理由です。
マニキュアについては、自爪ケアサロンに行ってみたりもして、サロンに行くと甘皮の処理からきれいにしてもらって、ネイルも綺麗にぬってもらって、それはそれは気分が上がりました♡
その分、1回の施術で6000円ほどかかり、高い割にマニキュアは1週間〜2週間で落ちてしまうといったデメリットも⋯
続きは、リベシティにログインしてからお読みください