- 投稿日:2024/12/14
- 更新日:2025/01/02
![12月・1月(年末・年始)に毎年すること❕ [お金💰・人生🤔・生活🏠]](https://storage.googleapis.com/library-production-b8884/uploads/library_article/thumb_url/43269/thumb_%E5%B9%B4%E6%9C%AB%E5%B9%B4%E5%A7%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%B4%99.png)
私が、毎年 年末年始にしていることを、ご参考まで上げていきます。
リベシティに入って約2年間、新しく習慣にしたこともあります。
お金💰・ 人生🤔・ 生活🏠編 の 3つ に分けて書いています。
📌 12月末・1月【年末年始】にすること
🟡お金💰のこと編 💛💗
🔻来年きちんと『使う』💴ために、、、
・株の配当金💰(高配当株)を銀行口座へ振り込み
[証券口座に入っている場合、配当金の払い出し]
NISAの成長投資枠で”配当金の非課税”のメリットを得るためには
「株式数比例配分方式」にしている必要があるので。。。
【住信SBIネット銀行🏦】の銀行口座をお持ちの方は、
目的別口座「高配当株配当金」を作って分けておくのもおすすめです。
投信と別に「配当金を使う」ために高配当株投資をしている人は多いはず
・株の配当金の明細のダウンロード[別に中身は見ないんですが,一応保存]
・持株会社からの株の通知書類(封書)の処分【6月/12月に大量に来るので】
➡ 通知内容✉️で 6月、12月に配当金💰が出る企業が多い。
(私は、7月と12月に銀行に'配当金'を入れるようにしています)
・各種ポイント🅿️の確認・変更 と 現金化(できるものは)、使用
楽天SPUポイントなどは「期間限定」のポイントもあり!。失効注意!!
メルカリポイントも年末に一度、現金化しています。(手数料200円)
クレジットカードのポイントも使えるものは、月の支払い等に充当。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください