• 投稿日:2024/12/14
  • 更新日:2025/01/02
12月・1月(年末・年始)に毎年すること❕ [お金💰・人生🤔・生活🏠]

12月・1月(年末・年始)に毎年すること❕ [お金💰・人生🤔・生活🏠]

会員ID:m04PX9c8

会員ID:m04PX9c8

この記事は約6分で読めます
要約
12月は、1年の終わりの月です。 今年できたこともいっぱいあると思いますし、今年1年で反省すべきはして、より良い一年にしていきたいですね。✨ 毎年 年末年始に私が「振り返りなど」でしていることをあげていきます。

私が、毎年 年末年始にしていることを、ご参考まで上げていきます。
リベシティに入って約2年間、新しく習慣にしたこともあります。


 お金💰・ 人生🤔・ 生活🏠編 の 3つ に分けて書いています。


📌 12月末・1月【年末年始】にすること


🟡お金💰のこと編 💛💗

おかね(イラスト).png

🔻来年きちんと『使う』💴ために、、、

株の配当金💰(高配当株)を銀行口座振り込み
  [証券口座に入っている場合、配当金の払い出し
   NISAの成長投資枠で”配当金の非課税”のメリットを得るためには
   「株式数比例配分方式」にしている必要があるので。。。

 【住信SBIネット銀行🏦】の銀行口座をお持ちの方は、
  目的別口座「高配当株配当金」を作って分けておくのもおすすめです。
  投信と別に「配当金を使う」ために高配当株投資をしている人は多いはず


・株の配当金の明細のダウンロード[別に中身は見ないんですが,一応保存]

・持株会社からの株の通知書類(封書)の処分【6月/12月に大量に来るので】
    ➡ 通知内容✉️で 6月、12月に配当金💰が出る企業が多い。 
    (私は、7月と12月に銀行に'配当金'を入れるようにしています) kabu_chart_man50.png


各種ポイント🅿️の確認・変更 と 現金化(できるものは)、使用
  楽天SPUポイントなどは「期間限定」のポイントもあり!。失効注意!!
  メルカリポイントも年末に一度、現金化しています。(手数料200円)
  クレジットカードのポイントも使えるものは、月の支払い等に充当。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m04PX9c8

投稿者情報

会員ID:m04PX9c8

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/21

    とても参考になりました! 良い年を迎えられるよう、 年末年始を大事にしたいです! ありがとうございました!

    会員ID:m04PX9c8

    投稿者

  • 会員ID:iQEDhji7
    会員ID:iQEDhji7
    2024/12/14

    ゆんさん! 記事とても参考になりました! 「お金のこと/人生のこと/生活のこと」を年の最後に棚卸ししていきます! ありがとうございました🙇

    会員ID:m04PX9c8

    投稿者

    2024/12/20

    レビューありがとうございます。 社会人も慣れてくると昨年と同じような一年だったなと思ったり、特に意識しないこともあると思います。 価値観の近い人には、忘年会などで「今年よかったことベスト3」は?などと聞くと意外と盛り上がりますよ。😄 (お金のことは少しデリケートですが🤣)

    会員ID:m04PX9c8

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/14

    不用品除去、いつも年末にやろうとおもって忘れるんですよね。。。ゆんさんの記事のおかげで忘れなさそうです😊ありがとうございます!

    会員ID:m04PX9c8

    投稿者

    2024/12/14

    レビューありがとうございます。 「時間ができたときにやろう」と思うんですけど、なかなか時間が取れず、時間ができると他のことをやってしまったり。あるあるですよね。😄 この日にやる!と日にちを(無理にでも)決めて予定してしまうのもお勧めですよ。✨

    会員ID:m04PX9c8

    投稿者