- 投稿日:2024/12/06

気づいたら一日が終わっていた…
「今日は何もできなかった…」と自己嫌悪してしまうこと、ありませんか?
忙しい毎日を過ごしていると、自分がどれだけ頑張っているかを忘れてしまいがちです。でも本当は、私たち全員、日々たくさんのことをやり遂げています。
「棚卸し」という考え方
そこでオススメなのが、日々の行動を振り返り、細かく書き出してみること。自分の頑張りを「見える化」し、自分を褒める機会を作る方法です。この記事では、具体的なやり方や効果についてご紹介します。
自分を褒めるための「棚卸し」って何?
「棚卸し」は、朝起きてから夜寝るまでの行動を、一つ一つ思い出して書き出すだけのシンプルな方法です。ポイントは、細かく書き出すこと。
「お茶を沸かした」「トイレに行った」など、些細なことでもOKです。
例えば、私の朝の行動を棚卸ししてみました。
朝5:30に起床
お茶を沸かす
お弁当を作る
洗濯機を回す
洗濯物を干す
顔を洗ってスキンケア
着替え
犬の散歩
餌やり
ブラッシング
部屋の掃除 ← ここでだいたいAM8:30くらい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください