• 投稿日:2024/12/08
  • 更新日:2024/12/08
【婚活】パートナー選びは資産形成に影響大!?『最適な連絡頻度』

【婚活】パートナー選びは資産形成に影響大!?『最適な連絡頻度』

  • 2
  • -
会員ID:qSdMTsfs

会員ID:qSdMTsfs

この記事は約6分で読めます
要約
婚活における連絡頻度は、お互いが心地よいペースが一番大切! 毎日連絡で親密さを早く築く方法もあれば、2~3日に一度で無理なく関係を進める選択肢も、もちろんありです それぞれの良さをお伝えしていきます♪

結論:自分が苦じゃなければ毎日、得意でなければ2,3日に1度

👨「連絡の頻度ってどれくらいが良いんだろう。毎日でも連絡とりたいけど、相手はどう思ってるのかなぁ」

👩「昨日はLINE何回かしたんだけど、今日も連絡来るかなぁ。自分からするのも何となく、ガッついているみたいで良くないのかぁ」

👨「あぁ。今日は何送ろう、、、。ネタが無いんだよなぁ」


まだそこまで仲が深まっていない相手と、日々LINEを苦なく送り合うのは、よほど連絡がマメなタイプでなければハードルが高いですよね

でも日々のコミュニケーションを取らないと、仲も深まっていかない気がするし、でも相手がどう思っているのかわからないのに、やり取りをし続けるのって意味があるのか、、、

こうやって考えているうちに、連絡が送りづらくなってしまって、LINE画面を見ながらフリーズまたは、書いては決してを繰り返してしまいますよね


連絡の頻度は連絡を取り合う二人が心地の良い頻度であることが一番であり、それが正解の頻度

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qSdMTsfs

投稿者情報

会員ID:qSdMTsfs

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません