- 投稿日:2024/12/06
- 更新日:2024/12/07

こんにちは!薬剤師のほんおーです。
今回は咳止め薬「メジコン」について徹底解説します。
寒くなってから咳が止まらなくて眠れない❗️
そんなとき処方されるのがメジコンです。
ただ「これってどんな薬?」「市販薬と何が違う?」なんて疑問を持つ方も多いのでは?
この記事では、読者からよく聞かれる疑問形式でメジコンの使い方や注意点を分かりやすくお届けします!
Q1: メジコンはどんな薬?
(出典:塩野義製薬メジコン添付文書)
メジコンは元々、モルヒネなどの麻薬が持つ咳止めの作用だけを抜き出して化学構造を変化させたお薬です。依存性が心配になる方もいらっしゃるかと思いますが、依存性に関わる部分の化学構造自体が変えられているので、その心配はいりません。
主に風邪や気管支炎などで「痰が絡まない乾いた咳」を止める薬です。主成分は「デキストロメトルファン」といい、脳の咳中枢をブロックして、咳の頻度や強さを和らげます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください