• 投稿日:2024/12/09
“3歳児”の気持ちになって一日過ごしてみた。

“3歳児”の気持ちになって一日過ごしてみた。

会員ID:Joc5W9ys

会員ID:Joc5W9ys

この記事は約5分で読めます
要約
娘になったつもりで一日過ごしてみたら奥が深かった。視点を変えると接し方も変わって、みんなが幸せになるんだな。と思える内容です。

はじめに

370DDBD9-EC4A-4F8A-9825-5D228CFAD659.pngどうやら単身赴任でたまにしか家にいない私は、3歳半のわんぱく娘にとってレアキャラのようで、休みのたびに自宅へ帰ると笑顔でキャッキャと喜んでくれます。

娘になったつもりで

2人で休みを過ごすこともちょくちょくありますが、当然大人(親)都合でことを進めることが多いです。

今日はちょっと、いつも以上に娘の気持ちに寄り添って一日過ごしてみようと思います。

腹の上にジャンプで起こされる

👩目覚めるとレアキャラお父さんが隣にいる。お父さん今日お休み?やったー遊べるじゃん!今すぐ起こして遊ぼう!ふふふっ、今日はトトロのメイちゃん風にお腹の上に飛び乗ってやろう!『起っきろぉー!』早くあそぼあそぼっ!

おそろいをチョイスされる

👩お父さんが用意するアタシの服は、アタシが着たいのと違うんだよね〜。一緒にお出かけするんだから大好きなお父さんと一緒の服がいいな🩷『この服がいい!お父さんのはコレね』そうそうこうやって今日はアタシがお父さんの服も決めてあげるの。『緑の靴下と、赤い靴だからね』靴下と靴も似てるのがあるから一緒にしてあげる。ジャンバーは同じのないから好きなの着ていいよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Joc5W9ys

投稿者情報

会員ID:Joc5W9ys

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2024/12/18

    とても心が温かくなりました。こうやって子供目線で考えたことがなかったので、新鮮でした☺️なんでこんな事するんだろう?って不思議でならないことも、子供の目線で考えると理解ができて、育児ストレスの軽減に繋がりそうです。素敵な投稿をありがとうございました😆

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

    2024/12/18

    レビューありがとうございます。 たま〜にこういう目線で一緒に過ごすと、理解が深まり、笑顔が増えると思います。 機会があればお試しください😊

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

  • 会員ID:Paf8d2RI
    会員ID:Paf8d2RI
    2024/12/17

    お腹に飛び乗っていい人とダメな人を見分けている。に爆笑しました☺️ 女の子は小さい時から、周りの雰囲気を察するのが上手いよな〜と日々感じています。娘さんの成長が楽しみですね✨️✨️

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

    2024/12/18

    レビューありがとうございます。 絶対に妻にはしないですからね😅 周りの雰囲気、察してますねぇ。 しっかり寄り添っていきたいと思います。 ありがとうございます😊

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

  • 会員ID:HHRX6Zgp
    会員ID:HHRX6Zgp
    2024/12/14

    コトぷしゅさん とても参考になりました😊 お子さんの視点!なるほど!と思い読ませていただきました。 新鮮な視点でした!ありがとうございます(o^―^o)ニコ

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

    2024/12/14

    レビューありがとうございます。 そう感じていただけてうれしいです。 これからもいろいろな目線で投稿していけたらと思います。 モチベーションの上がるレビューをありがとうございます😊

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2024/12/11

    面白い視点で感動しました😊 うちの息子と娘の気持ちになってみたいと思いました!

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

    2024/12/11

    レビューありがとうございます。 忙しい毎日の中でなかなか難しいと思いますが、たまにはこんな日を作ってあげられたら、家族の絆が強いものになっていくと感じたので、是非お試しください😊

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2024/12/10

    とても参考になりました 3歳の時の子供の事を思い返していました お腹の上はパパ ママの上には乗らないですね わかっているんでしょうね 3歳という大切な時期は 沢山外で遊ばせていました 専業主婦だったのでゆったりとした 子育てが出来たなぁと、 主人には感謝ですね😊

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

    2024/12/10

    レビューありがとうございます。 そう思えるってことは、夫婦で上手に子育てできている証拠ですね。 感謝大事ですね。

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

  • 会員ID:JVNXpPZu
    会員ID:JVNXpPZu
    2024/12/10

    我が子と重なって、とてもかわいくて面白かったと同時に、反省しました…。ついつい止まらないおしゃべりやおもちゃの独占にイラっとしますが、きっと娘に見えている景色は私の見ているそれと違って、キラキラしているんだろうな。 私も娘の気持ちになって過ごしてみる日、作ろうと思います!

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

    2024/12/10

    レビューありがとうございます。 その“ついつい”よくわかります。でも本当に子どもたちって純粋な感情なので、そこを大切にしてあげる日を、たまにでいいので作ってあげるといいかなと思いました😊

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/10

    子ども視点で過ごす発見の多い一日、面白かったです!3歳児の好奇心や考え方に寄り添うことで、大人も新しい気づきが得られるんですね✨ 特に「おそろいコーデ」や「タイミングを見てお願いする」など、小さな工夫や駆け引きが微笑ましいです😊 時にはこうした視点で子どもと向き合う時間、大切にしたいと思いました!

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

    2024/12/10

    レビューありがとうございます。 子どもらしい所と、意外と大人な考え方も持っていてなかなか興味深いものがありましたよ。 なかなか難しいと思いますが、たま〜にこんな時間も作ってみてください。

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

  • 会員ID:k81Pv3nt
    会員ID:k81Pv3nt
    2024/12/09

    同じ3歳半の娘がおり、とても参考になりました!

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

    2024/12/09

    レビューありがとうございます。 少し違った視点で接すると、お子さんも満足度が上がると思いますし、家族が笑顔になれると思います。 参考にしていただけてうれしいです。 ありがとうございます😊

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者