• 投稿日:2024/12/08
020)失業給付はもらうな! のわけ

020)失業給付はもらうな! のわけ

会員ID:UQdxWmo4

会員ID:UQdxWmo4

この記事は約5分で読めます
要約
仕事を辞めたら、いちばん心配なのが生活費 そんなときの頼みの綱は、やっぱり「失業給付」だよね! でも、失業給付はもらわない方が良い そんな考え方もあるって知ってた? そのあたりのことを理解して、 あなたにとって最良の方法を考え、 転職活動に取り組んでください! 面接頑張ろう

せっかくの失業給付、
全額貰わなきゃ損!
そんなふうに考えちゃってたりしない?

でも一番の目的は再就職のはず

転職活動を頑張って、
その結果もらえるならもらうべきだけど
失業給付を貰うために転職活動を
遅らせたり手を抜いたりするのは本末転倒

ここでは、その理由について、
失業給付の制度について考察していきますね

◻️まずは失業給付の制度について

退職してから再就職を考えるとき、
生活のためにも収入が途絶えることが心配だよね

けど日本は手厚い社会保険により
雇用保険加入の条件を満たせば、
失業給付が受けられることは知ってるよね?

この失業給付について説明すると、

受給金額の算出方法

・賃金日額:
 離職前6ヶ月間の賃金総額を180で割る
 残業代含む、賞与等一時金は除く

・基本手当日額:
 賃金日額に給付率
 (年齢により50%~80%)を掛ける

・総支給額:
 基本手当日額に所定給付日数を掛ける

受給期間

・原則として離職日翌日から1年間

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UQdxWmo4

投稿者情報

会員ID:UQdxWmo4

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/16

    失業給付についての実用的で丁寧な解説でありがたいです!特に早期再就職がキャリア形成に有利という主張に共感しました。妻が再就職を考えていたので参考にしたいです🧑‍🎓

    会員ID:UQdxWmo4

    投稿者

    2024/12/16

    脳筋社長さん、情報がお役に立てそうで嬉しいです! こちらこそありがとうございます😊

    会員ID:UQdxWmo4

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/12/16

    「再就職手当」をもらうことができる!というのは初耳でした😁!! 失業保険を全期間もらってから転職するのが当たり前だと思っていましたが、確かに働けるのであれば、すぐに動き出してしまった方がいいですよね\(^o^)/✨️ 有益な情報ありがとうございました☺️✨️

    会員ID:UQdxWmo4

    投稿者

    2024/12/16

    よっさんさん、実はそうなんですよ! 時は金なり、タイパを考えれば一時金で貰うものもらって、早く働いた方が昇級できますからね!

    会員ID:UQdxWmo4

    投稿者