• 投稿日:2024/12/08
塾なしで双子を地方国立大学に合格させた方法

塾なしで双子を地方国立大学に合格させた方法

会員ID:Ey7pPdsz

会員ID:Ey7pPdsz

この記事は約4分で読めます
要約
我が家の双子は、一度も塾に行かずに地方国立大学、関西難関私立に合格しました。(あくまでも地方国立大学で、旧帝大等の難関国立大学ではありません) 塾に行くのが当たり前? 塾にいかないと大学合格は難しい? 塾代なんて高すぎる。 そんな疑問を抱えた人に読んでいただければと思います。

はじめに

我が家の息子たちは男子双子です。

一人でも教育費が馬鹿にならない昨今。

しかも同時に大学受験、大学費用等がかかることを踏まえ、我が家ができるだけ教育費をかけずに受験に望んだ経緯をあくまでも参考として読んでいただければと思います。

まず、我が家の場合、”双子が生まれる”という予定外のことがおきました。

幼少期から、兄弟のお下がりが利用できず、何でも同時に必要となるため、自転車やおもちゃ、洋服等の出費がかさみました。

塾や習い事も同時に二倍。

周りのお友達が塾に行っている中、我が家も行かせるべきか悩んだことも多々あります。

ですが、実際に塾に行かずともなんとかなったのです。

そこで、今までの子育てを振り返り、我が家が実践した方法が少しでもお役に立てればと思います。

幼少期

入学前は、できるだけ本の読み聞かせをしました。

また、自分で本が読めるようになれば図書館にせっせと通い、興味がある本を自分たちで選ばせたり、適当に私が選んで借りていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Ey7pPdsz

投稿者情報

会員ID:Ey7pPdsz

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:gvA9TFeF
    会員ID:gvA9TFeF
    2025/03/10

    高齢出産なので私自体はアラフィフですが、娘が小3なので興味を持ち、 考え方&子どもたちへの深い愛情に共感しながら読ませていただきました✨ 「勉強しなさい」と言わない理由にハッとしました😦 自力で勉強ができる子に育てておくことが、本人のためであるということを痛感させていただきました🙏 また、中学→高校と成長すると関わり方が変わってくるという、心の準備にもリアルに参考になりました🙇‍♀️

    会員ID:Ey7pPdsz

    投稿者

    2025/03/10

    参考になるかはわからないですけど、子育てって思ったとおりに行かず、親として心と行動が伴わないこともよくありました😅 子育て楽しんでくださいね❤

    会員ID:Ey7pPdsz

    投稿者

  • 会員ID:FS5WuIXX
    会員ID:FS5WuIXX
    2025/03/10

    小学生の子どもが2人いるので子育ての先輩から、参考にさせていただきます😊

    会員ID:Ey7pPdsz

    投稿者

    2025/03/10

    参考になるはわからないですが、今思うと短い期間でした。 今の時期を楽しんでくださいね

    会員ID:Ey7pPdsz

    投稿者

  • 会員ID:GaBT4qYd
    会員ID:GaBT4qYd
    2024/12/08

    これから、高校・大学と始まるのでとても、参考になりました。普段から勉強できる環境づくり大事なんですね!意識して行きたいと思いました。

    2024/12/08

    お読みいただき、レビューいただきありがとうございます。感謝いたします

    会員ID:Ey7pPdsz

    投稿者