• 投稿日:2024/12/11
【実は逆効果?!】「生」と「加熱」で変わる生姜パワー

【実は逆効果?!】「生」と「加熱」で変わる生姜パワー

会員ID:38ROU6gg

会員ID:38ROU6gg

この記事は約3分で読めます
要約
体を温めてくれる効果があると言われている「生姜」 生で食べるか、加熱して食べるかで効果が変わるのをご存知ですか?

こんにちは!子育て中👶🏻の管理栄養士ママおもちです。

最近急激に寒くなり、本格的に冬!となってきましたね。

冬といえば、体を温める食材として大活躍する「生姜🫚」

テレビや雑誌でもよく取り上げられる、頼れる存在です。

でも実は、生姜は「生」で食べるか「加熱」して食べるかで、体に与える効果が変わるってご存じでしたか?今回は、生姜をもっと効果的に活用するための豆知識をご紹介します!



冷え対策には「加熱生姜」が正解!

結論から言うと、体を芯から温めたいなら「加熱した生姜」を選びましょう。


「生の生姜」も手足を温める効果はありますが、実はその後体温を下げてしまう作用があるんです。

寒い季節の冷え対策には、加熱して生姜パワーを引き出すのがおすすめですよ!


生姜に含まれる成分とその効果

生姜には、辛み成分「ジンゲロール」と「ショウガオール」が含まれています。どちらも血行促進や冷え改善など、嬉しい効果がたくさん!

それぞれの特徴をざっくりご紹介しますね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:38ROU6gg

投稿者情報

会員ID:38ROU6gg

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:1jywgdVl
    会員ID:1jywgdVl
    2024/12/15

    しょうがに体温を下げる効果があるなんて知りませんでした! 加熱して食べるようにします!

    会員ID:38ROU6gg

    投稿者

    2024/12/15

    あっきぃさん レビューありがとうございます! 食べ方によって様々な効果が得られる生姜ってすごいですよね☺️ 加熱した生姜のパワーで寒い冬を乗り切りましょう✨

    会員ID:38ROU6gg

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/11

    寒さ対策にと出来合いのスープにおろしショウガ使ってたりしましたが冷やしてしまうんですね💦 過熱を心掛けます😊

    会員ID:38ROU6gg

    投稿者

    2024/12/12

    脳筋社長さん レビューありがとうございます! もちろん生の生姜にも体に良い作用がたくさんなので、脳筋社長さんの健康に一役かっていたと思いますよ🫚「体を芯から温める」目的なら加熱した生姜もぜひ取り入れてみてください☺️

    会員ID:38ROU6gg

    投稿者

  • 会員ID:Ye9IT9Qj
    会員ID:Ye9IT9Qj
    2024/12/11

    とても参考になりました❣️ 寒い冬にしょうがパワーは絶大ですよね✨ 素敵な記事をありがとうございました☺️🙏

    会員ID:38ROU6gg

    投稿者

    2024/12/12

    ルナさん レビューありがとうございます! 生でも加熱でも生姜は頼りになる存在ですよね☺️ 読んでくださりありがとうございました!

    会員ID:38ROU6gg

    投稿者