- 投稿日:2024/12/15
- 更新日:2024/12/22

こんにちは【現役小学校教員】のりまつです。
私は情緒学級担任として、
・昨年3名 ・今年度2名 登校再開のお手伝いができました。
こんな、不登校のお子さんと深く関わってきた私のりまつが、不登校のお子さんと家で過ごす際の重要なポイントをお伝えします。
お子さんが学校に行かなくなって、不安な気持ちでいっぱいの保護者の方。
「このまま学校にいなくなってしまうのでは?」
「私の育て方が悪かったのか?」
「家で何をさせたらいいんだろう?」
こんなことをお考えではないでしょうか。
でも、大丈夫です。
不登校は誰にでもおこりえること。特別なことではありません。
また、「学校に行きたくない」という本音を話せるということは、お子さんとの信頼関係があるということです。
今日は、不登校のお子さんと家で過ごす際の7つの大切なポイントについてお話します。
①安心させること
何より大切なのは、皆さんに「大丈夫だよ」というメッセージを伝えることです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください