• 投稿日:2024/12/12
  • 更新日:2025/10/11
ノウハウ図書館で不労所得をGET!?【1ヶ月投稿休止期間の獲得ポイント公開】

ノウハウ図書館で不労所得をGET!?【1ヶ月投稿休止期間の獲得ポイント公開】

ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

この記事は約5分で読めます
要約
筆者はノウハウ図書館への投稿を1ヶ月間休止していましたが、翌月に約1000ptが付与されていました。「何もしていないのにポイントが付与される、これは不労所得なのではないか!?」ということで、その要因を考えてみました。皆さんが過去に書いた記事も、ちゃんと働いてくれていますよ!

こんにちは、ざわと申します。

皆さん、ノウハウ図書館に記事投稿していますか?

毎月10日になると投稿記事に対する「反響」(閲覧数、レビュー・いいね・ブックマーク数)に応じてポイントが付与されるので、自分の頑張りがポイントに反映されて嬉しいですよね。


私は2024年9月からノウハウ図書館への記事投稿を開始しましたが、11月は諸事情により投稿を休止しており、投稿記事数が0でした。

しかし、先日(2024/12/10)1記事も投稿していないのに11月分のポイントが付与されていました。その時、筆者はこう思いました。

😁「もしかして、これが不労所得というやつなのでは!?


ということで、今回は、ノウハウ図書館で不労所得を稼げるのか?ということを検証していきたいと思います。

前提

筆者は2024年の9月・10月に記事投稿を行なっていますが、11月は1記事も投稿を行なっていません。

また、11月の途中で閲覧数の算出方法に変更があったため、閲覧数の数字の感覚は今現在とは異なっていることご了承ください。

獲得ポイント公開!

筆者のこれまでの獲得ポイントは以下の通りです。

スクリーンショット 2024-12-11 21.27.35.pngトータルで1万pt以上が付与されたことになります。

ポイント2.5倍の効果があって多めになっているとは言え、ブログやライター等の経験が一切ない状態でこれだけ稼げたのは一つ自信になりました。いつも読んでくださる皆さん、ありがとうございます。


では、各月の投稿記事数とポイントを見てみましょう。

・9月…7記事→1369pt
・10月…20記事→7960pt
・11月…0記事→1096pt

これだけ見ると、11月は何もしていないのに約1000ptが入ってきたかのように感じてしまいますね。


2024-12-11-22-25-07_過去に書いたブログ記事が、不労所得を生み出してくれるイメージ.png

果たして11月のポイントは本当に不労所得なのでしょうか。以下では11月に付与されたポイントの要因について考えていきます。

不労所得が得られた要因

11月分のポイントは、11月中に得られた「反響」(閲覧数、レビュー・いいね・ブックマーク数)に対して付与されたポイントとなります。

それでは、11月中に得られた反響がどれくらいなのか、10月末時点と11月末時点での筆者投稿記事の反響を比較してみます。


◯10/31時点

・閲覧数:5818
・ブックマーク数:264
・いいね数:206
・レビュー数:101


◯11/30時点

・閲覧数:6414
・ブックマーク数:281
・いいね数:230
・レビュー数:115


ここから、11月中に得られた反響を求めると以下のようになります。

◯11月中に得られた反響

・閲覧数:596
・ブックマーク数:17
・いいね数:24
・レビュー数:14


この数字について、要因を2つに分けてもう少し詳しく見てみましょう。

要因①: 前月末の記事に対する反響

仕様上、投稿した記事に対して反響が得られるのは、投稿日から数日間であることが多いです。すなわち、10月末に投稿した記事は、11月の頭にも反響が得られることになります。

10月末(10/28-30)に投稿した3記事について、11月中に得られた反響を計算すると以下のようになりました。

・閲覧数:206
・ブックマーク数:8
・いいね数:14
・レビュー数:9

上記の全記事の値のうち、およそ半数程度は10月末に投稿した3記事によって得られたものであることが分かります。

この値については、不労所得というよりは、どちらかというと10月分の反響が時間差で11月にずれ込んだと考えるのが妥当な気がしますね。

要因②: もっと前の記事に対する反響

それでは、10月末の3記事を除く24記事で、11月中に得られた反響がどれくらいか見てみましょう。

・閲覧数:390
・ブックマーク数:9
・いいね数:10
・レビュー数:5

閲覧数が少し多めに増えたように見えていますが、これは私が「学長ライオンぬいぐるみ」を集めていない4つの理由という記事についてリベッターで呟いたことが原因と考えられます。この時はまだ閲覧数算出方法の変更前だったため、多めに増えたと考えられます。

スクリーンショット 2024-12-11 22.05.01.png

それを除いたとしても一定数の反響が得られており、これは不労所得と言っても過言ではないのでしょうか

まとめ

いかがだったでしょうか。

ノウハウ図書館に投稿された記事は、投稿直後に読まれることが最も多いのは間違いないですが、その後も記事は残り続けるので、少しでも読まれれば不労所得を生み出し続けてくれることになります。例えそれが少額であったとしても、過去に書いた記事が働き続けてくれるのはなんだか嬉しいですよね。

2024-12-11-22-20-57_過去に書いたブログ記事が、不労所得を生み出してくれるイメージ.png

また、2024年12月現在、ノウハウ図書館のポイントは3000pt以上にならないと換金ができませんが、今後リベシティポイントがノウハウ図書館ポイントと統合されれば、少額のポイントでもプレゼントができるようになるかもしれません。そうなれば、例え記事の投稿をお休みしていても、不労所得として得られたポイントをプレゼントする、なんてこともできるようになるでしょう。

皆さんも是非、過去に書いた記事が働いてくれている、という観点で、付与されたポイント等を見てみてください。


レビューやいいね、ブックマークをいただけると大変励みになります。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

投稿者情報

ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:JCEIGRua
    会員ID:JCEIGRua
    2025/11/06

    ノウハウ図書館のポイントについて、謎だったのですが、理解できました。ありがとう ございました😊

    ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

    投稿者

    2025/11/08

    よしりんさん、レビューありがとうございます🙏 参考になり良かったです☺️

    ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/04/01

    ざわさんの記事投稿期間が私もかなり空いたのでものすごい参考に なりました。ストック型の不労所得株以外だと持っていないので 面白い考え方だと思いました😁

    ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

    投稿者

    2025/04/01

    脳筋社長さん、レビューありがとうございます🙏 投稿頻度が下がっても、毎月少しずつポイントが入ってきて不労所得を実感できますよね😂

    ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

    投稿者

  • 会員ID:Paf8d2RI
    会員ID:Paf8d2RI
    2024/12/17

    9月からノウハウ図書館を始められて、とても濃い3ヶ月ですね!! ノウハウ図書館を書いて記事を置いておくことで、後から嬉しい結果が出るかも、、、✨️と前向きな気持ちになることができました。ありがとうございます!

    ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

    投稿者

    2024/12/17

    エリさん、レビューありがとうございます🙏 本当にその通りで、初めて投稿し始めてから毎日投稿したりお休みしたり色々ありました😅 以前書いた記事に忘れた頃にレビューがついたりすると嬉しいです😂

    ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

    投稿者

  • 会員ID:wSycyLcf
    会員ID:wSycyLcf
    2024/12/14

    まさに不労所得ですね! 具体的な数字を示してくださり、とても参考になりました😄 不労所得を経験させてくれるノウハウ図書館は素晴らしいですね✨ ポイントをプレゼントすることで、リベの関連サービスや会員ランクにも還元されて好循環も生まれますね♪

    ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

    投稿者

    2024/12/15

    ざっくさん、レビューありがとうございます🙏 リベポイントと統合されれば、3000ポイント貯まっていなくても使い道が出てくるので、不労所得が少額だったとしても役立てられそうです💪

    ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/13

    不労所得すごいです✨ ノウハウ図書館で体現できるのは、本当に記事の質がいいという証拠ですね💡 貴重な投稿ありがとうございました!

    ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

    投稿者

    2024/12/13

    れんさん、レビューありがとうございます🙏ポイントもありがとうございました🙇 そう言っていただけると嬉しい限りです😂 これからも自分のペースで投稿続けていきたいと思います💪

    ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/12/13

    不労収入すごいです〜😆👍️ 休止期間の様子がよく分かりました🥰

    ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

    投稿者

    2024/12/13

    まきさん、レビューありがとうございます🙏 意外とポイント貰えて嬉しかったです🙆

    ざわ@社内転職活動・簿記LOVE

    投稿者