• 投稿日:2024/12/10
機械音痴のためのオフ会の作り方

機械音痴のためのオフ会の作り方

  • 1
  • -
会員ID:Xl5n0Fv0

会員ID:Xl5n0Fv0

この記事は約2分で読めます
要約
オフ会行きたいけど、時間が合わない。。。って嘆くそこのあなたへ。 自分でオフ会作っちゃいましょう

オフ会行きたいけど

遠くて。。。時間が合わなくて。。。機械音痴で。。。。

そんな人に是非知っていただきたい、

自分で出来る

オフ会の作り方をご紹介します。

場所を探す

場所はどこでもOK.

喫茶店や、フードコートで開く場合は、他のお客様の迷惑にならないように気をつけましょう。

私はいつも公民館です。1時間あたり数百円ですみます。

場所を見つけたら電話かネットで、予約しましょう。

リベでオフ会を作る。

場所が予約できたら。。。

さあ、ここが大事です。

リベアプリからチャットを選択

一番下の右側

IMG_6466.jpeg新規作成をクリック

他は

期日や場所を入力して

出来上がります。

そこは割愛します。

写真入れたら賑やかで良いけど

そんな技量は無いから

いつもデコってません。

不明なところは

リベ内の案内所に聞きます。

https://libecity.com/room_list?room_id=FirstStep

ものすごい速さで答えが返ってくるので

安心です。

公開できたら

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Xl5n0Fv0

投稿者情報

会員ID:Xl5n0Fv0

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません